
育休中の健康診断で肝機能が気になっています。2年前から異常があり、家族に胆嚢癌の人がいます。顔が黄色いと言われることもありますが、病院では生まれつきと診断されています。同じ経験をした方がいれば教えていただきたいです。
育休中に受けた健康診断で肝機能で引っかかりました。
2年前から肝機能でよく引っかかり
2年前は総ビルリビンが高く
紹介状貰ったので再検査もしましたが異常無し。
去年もLDHが低めで今年も低めでした。
この検査結果で何か疑う病気や原因とか
分かる方いらっしゃいますか?
※父と祖母が胆嚢癌って他界してます。
※良く、家族から顔が黄色いとも言われます。
顔が黄色いのは小さい頃にも母が感じたようで
病院にも行ったことあるようですが
生まれつき顔が黄色いだけ。と言われたようです😅
病院に行って聞くのは1番なのはわかってますが
もし同じ経験された方などいたら教えていただきたいです
- たにた(生後5ヶ月, 4歳6ヶ月, 8歳)
コメント

コマさん
私も次女妊娠中に肝機能は引っ掛かるまではいかなかったですが、数値が高いと言われました。
祖父、母、叔父も肝臓が悪いので遺伝的なものもあるようです。
数値が高い時に言われたのは、肝臓が悪い人は少しお酒を飲むだけでも数値が高くなると言われました。
妊娠前に1日1杯も飲んでいなかったですが、それでも上がる人は上がるそうです。
私はその後、3人目を流産してしまいましたが、ずーっとお酒は飲んでいなかったのでその時は肝機能の数値も平均になっていました。
今は授乳中でお酒は飲んでいないですか?

退会ユーザー
そのくらいのLDHの低値ならご心配されなくても大丈夫だと思います☺️
また去年と数値が大きく変わらなければ、大丈夫です😌
何か疾患があれば、数値は高くなるので、そのくらいの低さなら、特に病的なものというより体質かと思います。
-
たにた
コメントありがとうございます!そう言われると気持ち安心です。去年も引くかったので体質や遺伝かもです。🙇🏻♀️
- 7月21日
たにた
コメントありがとうございます。
お酒は妊活から現在の授乳期間で約一年半は全く飲んでいません😭後、一人目を20歳で妊娠したのであまりお酒を飲む機会もなくその前もほとんど飲んでません😓
私も遺伝的なものかなとも考えてます😞💦