※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうううき
子育て・グッズ

4ヶ月半の男の子が夜2時間おきに起きるのが辛い。同月齢の赤ちゃんはもうまとまって寝ているようで、助言や体験談を教えて欲しいです。

4ヶ月半の男の子ですが、毎晩まだ2時間おきに起きます。短くて30分、長くて3時間おきに泣きます。周りの同じくらいの月齢の赤ちゃんはもうまとめて寝てるようなのですが、フルタイムの仕事も復帰しているのでそろそろ辛いです。みなさんの赤ちゃんはどれくらい寝ますか?それと夜まとまって寝るようになった!という体験談などあれば教えて下さい。

コメント

しょう&ゆうちゃん@ママ

夜中に1回おきますが、麦茶飲んでトントンするとまた寝てくれます。
寝る前だけでもミルク飲ませるとまとまって寝てくれますよ(*^^*)

  • ゆうううき

    ゆうううき

    返信ありがとうございます!!
    すみません。書き忘れていましたが、今寝る前にミルクを一応あげていますが、あまり効果が感じられません(T_T)
    麦茶トントン試してみようかな!!
    今妊娠中なんですね(*^_^*)元気な赤ちゃんが産まれてきますように!!

    • 9月19日
  • しょう&ゆうちゃん@ママ

    しょう&ゆうちゃん@ママ

    ミルクどれ位飲ませてますか?
    麦茶は4ヶ月だと飲まないかもしれませんが、トントンはしてみる価値あると思います(*^^*)

    • 9月19日
  • ゆうううき

    ゆうううき

    出来るだけ母乳を飲んでほしいのでミルクを60飲ませています!それからゲップをさせて添い乳して寝かせています!ミルクもっと増やした方がいいのでしょうか?(T_T)
    トントン今晩試してみますネ!!

    • 9月19日
  • しょう&ゆうちゃん@ママ

    しょう&ゆうちゃん@ママ

    ミルクだと腹持ち良いので、もっと飲ませれば寝る時間も長くなりますよ(*^^*)
    添い乳だとおなかいっぱいにならないうちに寝てしまうので、起きる回数も多くなってしまいますよ!

    • 9月19日
deleted user

うちも最近2〜3時間で泣はしないのですが、モゾモゾバタバタしだします>_<
やっと、6〜7時間で落ち着いてくれたかなと思ったのですが💦
3〜4カ月から夜泣きが始まるみたいですね。
その一種かなと思っています>_<
成長過程なんですけど、辛いですよねー💦

  • ゆうううき

    ゆうううき

    返信ありがとうございます!!
    夜泣きこわいですよねー(T_T)
    でもその子にとっては一生のうちの数ヶ月!!そう思って乗り切りましょう(*^_^*)
    同じような方がいて安心しました!

    • 9月19日