※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
お金・保険

夫の会社が株式会社に変わり、社会保険への切り替え時期と出産一時金の支給元について心配。保険未加入はないか不安。直接支払い制度を利用予定。

国民健康保険、社会保険に詳しい方にお聞きしたいのですが
今月の半ばに夫の勤めている会社が株式に変わりました。
この場合社会保険に切り替わるのはいつですか??今手元に国保(新しい年度の物)があるのですが、8月頭に出産予定なので出産一時金は国保、社会保険、どちらから出るのか心配です。


切り替わったとしても保険未加入ってことはないですよね?
出産一時金は直接支払い制度を利用するつもりです。

コメント

おもち

いつなのかは
会社が申請してくれるタイミングかと!!

私も予定日の前日に
社保から国保に切り替わりましたが
大丈夫でしたよ😔

  • るる

    るる


    会社によって株式になったとしてもすぐに社保になるわけではないんですね!!

    予定日前日に切り替わった場合、一旦国保で出産一時金申請しましたか??

    産院には国保で出産一時金支払い制度の申請を出しているのでそこらへんどうなるのか不安で💦💦

    • 7月21日
  • おもち

    おもち

    旦那様にも聞いてもらうといいと
    思います!
    株式に変わったからといって
    自動的に申請ができるわけではと思うので😭

    私は産院で相談して
    市役所に聞いてみてと言われたので
    行きました!
    どっちだったか
    覚えてませんがちゃんとやってもらえました!

    • 7月21日
  • るる

    るる


    自分も勤めてる会社でもあるので、社長に聞いてみようと思います😭ありがとうございます!

    確か健康保険って未加入ってことは絶対に無いんですよね?社保外れても国保には自動的に入ってるみたいな…市役所に行こうと思います🥲

    • 7月21日
  • おもち

    おもち

    その辺ほんと心配ですよね😭😭

    そうです!そうです!
    どっちからかは
    必ず支払いされると思うので!

    • 7月21日
  • るる

    るる


    心配です😭産休入る前に詳しく聞いておけばよかったです💦

    ですよね!安心しました🥲
    念のため後日市役所行ってきます!ありがとうございました✨✨

    • 7月21日