
離婚を考え実家に帰る予定ですが、上の子が夏休み中で面接に行けず、昼間は母に頼れません。皆さんならどうしますか。最優先事項は何でしょうか。
離婚するつもりで今週には実家へ帰ります。
現在専業主婦なのでお世話になるつもりですが
できるだけ早く仕事を決めたいと思っていますが
上の子が9月まで夏休みで家に居るので
今面接へ行ってもいつから勤務などはっきりは
答えれません。
母は仕事をしている為、昼間は頼れないです。
みなさんならどうしますか?😢
まずは何を最優先しますか?
ちなみに旦那は離婚に応じてくれず離婚調停で
話を進めていく予定です。
- hm(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
9月から働けますって伝えたら大丈夫じゃないですかね。
私も色々あって仕事探さないとですが今夏休みで預け先もないので働けずという少し似たような状況ですが、早くて夏休み中に探し面接受けて9月からかなって思いました。
とりあえず子供との夏休みを優先してます。
調停があるなら済ましてしまった方が良さそうな気はしますが、、、長引く可能性もあるし仕事はご自身のタイミングで探した方が良さそうな気がします。

みー
幼稚園の夏期保育の利用とかはできないんですか?もし預けられるなら、仕事早くに始められるかなーと思いました☺️
ただ、下の子の保育園も決めなきゃですし、一度役所に相談しに行くのもアリだと思います!
-
hm
上の子は夏期保育あります!!
下の子はまだ園にも預けてなく、乳児は空きがどこもないみたいで悩みますね😭
市役所で相談で大丈夫でしょうか?- 7月20日
-
みー
夏休み中も預かりお願いできるなら、お金は掛かっちゃいますが9月から働けます!よりは仕事決まりやすいかなーと思いました☺️
保育園空きがないんですね💦でもシングルさんだと点数高かったりすると思うので、市役所の保育園について扱ってる課で相談してみるといいと思います!
案外、役所の方のほうが色々詳しそうなのでまず何から始めたらいいかもアドバイス貰えるいいですね☺️- 7月20日
-
hm
やはりそうですよね!!
まだシングルではなく、離婚調停で話を進める為に別居するという段階で…😭
とりあえず明後日から祝日なので明日市役所に聞きに行ってみます!- 7月20日
hm
今、面接をして子供の預け先がという理由で9月から勤務でも大丈夫なんでしょうか?🤔
恥ずかしながら結婚してからずっと専業主婦で独身時代もなんとなく働いてた感じで経験がなく無知でして…
調停は長引く覚悟です😢やはり離婚が最優先ですよね。
はじめてのママリ🔰
私もそんな感じで働いてたので詳しくはないですが問題無いと思います。
9月ってそこまで先でも無いですしね。
下にお子さんいるなら仕事より保育園の申請しないとてすね。
hm
まずはそこですよね。
市役所に相談しに行ってみます!