
乳児の黄疸で胆道が確認できず、明日病院へ。体重増加あり。胆道が見えないことはあるか、可能性はあるでしょうか。
胆道閉鎖症の質問です。
今日たまたま乳児湿疹で小児科に行くと
黄疸のことを話すと、エコーをしてもらえ
ましたが、胆道が確認できませんでした。
ただ、1時間半前に授乳をしていたので
それもあるかと、
うんちの色は濃い黄色です。
黄疸は16.5まだありますが、
産婦人科では母乳性だと
思うと言われました。
産婦人科から紹介され、明日総合病院に
行く予定なのですが、胆道って見えないこと
あるんですか?
産まれた時2870グラムで今は4300gに
なってました。
可能性ははあるんでしょうか
- りさこ(3歳10ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

麹の嫁👹
子供が胆道閉鎖症です。
りさこさんのお子さんのうんちはしっかり色が付いてますね🤔
うちは端からクリーム色だったので早い段階(生後20日)で疑われてすぐそのまま総合病院の小児科へ回されました。
新生児の採血で引っかかりました?
採血結果を見たら一目瞭然な病気なので言われてないなら可能性は低い気もします。
うちは検査した時に胆道が詰まってて、胆汁が流れず…で確定病名がつきました。
見えないと言われたかは覚えてないんですが😅
体重もしっかり増えてるようで大丈夫な気もします。
でもしっかり総合病院でみてもらってください!
うちは体重がホントに増えなかったので…3キロを行ったり来たりでしたし😂
ちゃんと体重が4キロに乗ったのは術後です。
発見が早ければ早いほど予後はいいです!

年子👧mama
胆汁がきちんと流れて、退社されたものがウロビリノーゲンとなり、その色が一般的なうんちの色となります😌
なので、白いうんちでなければ、可能性は低いと思います☺️
胆汁は、脂質の分解に必要なものなので、母乳やミルクなどには脂質が含まれているので、胆嚢はしぼんで見えなくなります😌
胆管閉鎖だと詰まった先は見えなくて、詰まっているところより胆嚢よりでは、流れない胆汁が溜まって太く見えることが多いです。
-
りさこ
詳しくありがとうございます🥺
でしたら、見えないというのはやはり母乳を飲ませてたからでしょうか?
詰まってたら見えるってことですか?- 7月20日
-
年子👧mama
詰まっている場所にもよるので、一概には言えません😣
とにかく検査してもらわないことには、ここでは、わかりかねますね。- 7月20日
-
りさこ
可能性は低いんですかね😩😩😩
- 7月20日
-
年子👧mama
明日、病院でしっかり診てもらってください。
何ともないと良いですね😌- 7月20日
-
りさこ
病院で血液検査をしてもらった所異常ありませんでした🥲🥲🙏🏻よかったです🙏🏻🙏🏻- 7月21日
りさこ
コメントありがとうございます😊
採血とは、黄疸のビリルビンの検査ですか?
またビリルビンの値のみしか見てなくて、総ビリルビンは見てません。。。
うんちは絶対白くなりますか?
黄色いってことはちゃんと胆汁流れてるんですよね?