※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡ちひろ♡
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝返りをしないことで心配。成長に遅れを感じるが、病気の過去もあり不安。寝返りの時期や心配事について相談したい。

生後6ヵ月(194日)の赤ちゃん
まだ寝返りをしません。

その子その子の個性と言いますけど…
なかなかせずに心配になってきました( ;゚³゚)

いつまでにしたら大丈夫なのでしょうか…?

うつ伏せが嫌いなのか…
うつ伏せにすると泣きます…

成長が寂しくも思い…
ずっと赤ちゃんでいい!
とも思いますが…

ちょっと遅すぎなのかな(>_<)
と…。

自分には病気があり…
妊娠中もずっと薬を飲んでおり

医者には
2人いるんだから諦めたら?
神経開存
二分脊椎
下半身麻痺
何かしらの障害は覚悟はしておいてください。

と言われてました。

それでも産むと決意をし
無事に産まれてくれました。

なので余計心配になってしまって…

コメント

ベジタブルママ

うちの次女は、7ヶ月すぎてからでしたよ。
市の健診で、まだできませんって言ったら…1ヶ月様子見てしないのであれば、小児科にかかってくださいって言われました。

でも、そのあとにできるようになったので大丈夫でした。

  • ♡ちひろ♡

    ♡ちひろ♡

    返信ありがとうございます( ˊᵕˋ )

    7ヵ月過ぎてから
    する事もあるんですね( ˊᵕˋ )

    もう少し様子みてみます(>_<)

    • 9月19日
わたプーさん

8ヶ月になるまでにすれば良いと言われました!うちの子は3ヶ月で何回かしたのにそれから全くできず保健センターに相談すると練習させて!と強く言われ昨日ようやくできるようになりました。ギリギリセーフでした!

  • ♡ちひろ♡

    ♡ちひろ♡

    返信ありがとうございます( ˊᵕˋ )

    8ヵ月までにすればいいんですね( ˊᵕˋ )

    うちの子は全くする気配がありません(っω<`。)

    練習はどのようにさせました?

    うつ伏せが嫌いみたいで…

    うつ伏せにさせたら泣くんです(っω<`。)

    • 9月19日
  • わたプーさん

    わたプーさん

    足を交差させてこうするんよ!と何度もやりました!たまに泣きますが励ましながら😭

    • 9月19日
  • ♡ちひろ♡

    ♡ちひろ♡

    足を交差させて
    励ましながらやるんですね( ˊᵕˋ )

    さっそく練習させてみたいと思います( ˊᵕˋ )

    ありがとうございます(っω<`。)

    • 9月19日