コメント
ウィット
2分で激オチすることがたまに…
おっぱいを口に入れた瞬間から目を閉じてますが、授乳と眠気のタイミングが重なった時だけです。
普段は20〜30分、機嫌が悪い時は1時間以上かかります。
それも最近の話で、生後間もなくの頃は8時間抱きっぱなしとかでしたT^T
かな♡
基本30分でかかって1時間です!!
でも、息子が眠くない!ってなってたら眠くなるまで付き合うのでもっとかかるときもあります💦
-
mina
新生児の頃もそれくらいでしたか(>_<)?
- 9月19日
-
かな♡
このぐらいです!
逆にもっと早かったです😶- 9月19日
c.m_mama
15分くらいですかねー。
混合ですが、おっぱいだと永遠と飲んでる?というか、おしゃぶり代わりに吸い付いてる感じで、寝てるのにずっと口が動いて離れてくれません(笑)めっちゃ乳首痛くなりますσ(^_^;)
りん
最短は10分とかですかね😅
新生児の時は飲んでる間にウトウトして、寝ながら?(笑)飲んで終わったらそのままでした!
でも生後2ヶ月の今は、授乳中に寝るなんてほぼありえないです🙄授乳に最短5分で寝かしつけに15分とかの計20分くらいですかね💦
❤︎男女ママ♡
新生児の頃は今より早くて、基本的にはおっぱい飲み終わる頃にはぐっすり
早いとおっぱい飲んですぐ寝ちゃってました
今も最短は乳首くわえたらコテンですが新生児の頃と比べると頻度は少なくなりました
起きてる時は次の授乳まで余裕で起きてます💦
さらい
ミルク飲むとしっかり起きちゃうので一時間以上はかかります(+_+)
mina
コメントありがとうございました
みなさん早くてすごいです(>_<)
mina
新生児のときはやっぱり時間がかかるものでしたか(>_<)?
ウィット
時間がかかるというか、娘も私も初心者なもんで(笑)全く要領を得ず…。
オムツなのかお乳なのか眠いのか、全くわからなくて…泣きまくりでした。
寝てくれなくてつらい?かな?
こっちの思いどおりには絶対ならないので。
泣いたら①オムツチェック②服を整えて室温チェック(汗かいてたり手足が冷えてないか)③抱っこ④おっぱいです。