
コメント

いりこ
全く一緒ではなく似た感じなんですが、
私もずっと茶おりやピンクおりものが出たり止まったりを繰り返してました。
初めて出血した時は16wくらいでたまたま実家に帰ってたので里帰り先の病院で診てもらい、びらんからの出血かなー?と思うと言われました。
その後度々出血するようになり、里帰り前の検診先の病院では子宮頚管は大丈夫、子宮口もがっちり閉じてるよと言われ、色々あるけど原因不明と言われました(>_<)
19wあたりからは張りも多かったので張り止めと止血の薬を飲んでましたが、度々出血してたので経過観察で21wには1週間入院しましたが、落ち着いたから退院。
でも結局28wまで出血は続き、早めに里帰りになりましたが、後期に入ってからは出血はなくり、でも頻繁に張りがあったので張り止めだけ服用し、中期あたりから出産まで安静気味な生活を送りましたが、先日無事出産しました!

@y@ママ
私も今日で22wです😊
今まで全く出血とか何かトラブルらしいものはなかったのですが、2週間前にほんの少しだけおりものに血が混ざっていました。
それがたまたま健診で🏥に行った時の尿検査の時だったので直ぐに診察で診てもらいましたが、出血していた形跡はあるけど、もう止まっているし特に何も悪い状態じゃないので、とりあえず1日🏡で安静にしていてくださいとだけ言われました。
その後4日後にまた少しだけ出血ありましたが同じ様な感じの少量だったので🏥行かず…
それから2週間たった今日、前よりも多くおりものシートに血が染みていました💦
昨日&今日とチョットハードスケジュールで少し疲れていたので、それが原因かなぁと…
とりあえず胎動は感じるので🏥行くか悩んでます💭
台風🌀で☔も酷いので明日はまた1日安静にして🏡に引きこもって様子みようかと思ってます。
-
リン
お返事ありがとうございます。
ハードスケジュールの上でのストレスの場合もあるのですね。確かに木曜と金曜が軽く仕事が忙しかったのでそのせいかもとも思い始めました。今週末に検診日なので様子を見つついこうと思います。ありがとうございますm(__)m- 9月19日

たこやき66
わたしも9/9夜~朝にかけて
おりものにピンクの血が
混ざっていたので、
10日に診てもらいました。
痛みや張りはなく。
子宮からの出血であることは分かった
けど、
原因はわからず。
仕事が忙しくストレスもあったので、ちょっと無理したかなーと思ってますが。。
それから2,3日、おりものに混ざる血が出たり出なかったりでしたが
仕事も休んで安静にしていたら
良くなりました‼
先週経過を診てもらったところ、結局原因はわからないけど、子宮が大きくなるときに
胎盤も動くから、その際の出血だったかもねと言われました。
リンさんも無理せず、
何かあればすぐ病院に電話してみてくださいね。
-
リン
ありがとうございます。
ちょうど三連休のタイミングだったので家で安静にしてました。とはいえ、まだ軽く出ていたりはしていますが、金曜よりはひどくないです。
子宮が大きくなる際の出血ならまだいいんですけどね。なんだか、初めてな事ばかりなので不安になったりします。
不安になったときはすぐに病院に電話してみます。(ノ_<。)- 9月19日
リン
こんばんは。
ありがとうございます。やはり、原因不明なこともあるのですね(ノ_<。)
先生にも安静にするしかないかもと言われているので気を付けたいと思います。
いりこ
そうですね(>_<)原因不明と言われました。
私、ほぼ毎週出血したり止まったりのずっと繰り返しでした。
ずっと安静にしてました。
何故か実家に早めに里帰りしてからぱったり出血がなくなりました(>_<)
団地3階住みなので階段とか、実家だと家事してくれたりとか、色々少し無理をしてたのかなとかも思いました(´・_・`)
無理なさらず、安静にされて下さい。