
結婚後、親へのお祝いは父の日と母の日に絞るべきか悩んでいます。他の家庭はどうしているのでしょうか。
皆さん親の父の日、母の日、誕生日全てお祝い渡していますか?
結婚する前は全ての日で親にお祝いを渡していました。
結婚して1年目もそうしたのですが、主人に渡しすぎな気がする。父の日母の日だけにしない?と言われました。親たちもそんなにいいよという感じだったのでそうしようと思ったのですが、誕生日何も無いのが寂しいような気がして…
親たちは誕生日プレゼントや息子のお祝いごとひとつずつにお祝いくれるのにこれで良いのかなと思っています。
他のお家はどうしてるのだろうと思い質問させていただきました
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
自分のお金かお小遣いから出すならいいと思いますよ🤔

ママリ
誕生日はLINEだけ入れてます!
プレゼント渡すのは母の日とかだけで。
あとはさつまいもやらカニやら送ってきてくれた時は親の好物を送ってます☺️
-
はじめてのママリ🔰
同じくです!
最近母の誕生日があったのですがLINEだけでした。遠くに住んでいるのでそれだけだと寂しいような気がして💦
お礼で送ると良いですね✨- 7月20日

はじめてのママリ🔰
結婚した年だけ父の日母の日誕生日のプレゼント(お花)を送ってましたが、以降一度すっぽかしてからはしてません😂
毎年ラインでメッセージ送ったり、子供産まれてからはテレビ電話してます!
息子さんのお祝いごとのたびに何かしてくれるのは見返りを求めてしてるわけじゃないと思うので大丈夫だと思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
同じです🤣
私も義父の誕生日プレゼント直前になってやばい忘れてたとなってその年から送ってないです😂
実両親の誕生日は昔からお祝いしてたのでしっかり覚えてますが義両親はなかなか覚えられなくて…笑
ビデオ電話いいですね😍
優しい回答ありがとうございます✨- 7月20日

はじめてのママリ🔰
父親にはなにもしてないです。
母親にはLINEしたり余裕のある時は
欲しいの聞いたりしてます。
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
欲しいの聞くの良いですね😊
主人はプレゼント選びが大変と思っているので、欲しいもの聞いて渡すだと良いかもしれないです✨- 7月20日

娘のママ
父の日母の日だけです!
誕生日はラインだけです(*^^*)
-
はじめてのママリ🔰
同じですね!ありがとうございます✨
- 7月20日

ママリ
1回4000円以下で渡してます🎁なにかと贈ってもらうことも多いし、金額も気持ち程度なので。最初からそうしていて今さらやめられないのもありますが😂父の日と母の日だけにして、誕生日は連絡だけでも全然良いと思いますけどね!
-
はじめてのママリ🔰
遅くにすみません💦
気持ち程度のものなら、お互い気を使わず送れますね😊
ありがとうございます✨- 7月20日

ななな
誕生日と母の日(父の日)
のちょうど真ん中くらいに
2つ分としてプレゼント渡してます笑
-
はじめてのママリ🔰
遅くにすみません💦
真ん中ですか!思いつかなかったです😲
ありがとうございます😍- 7月20日
-
ななな
毎回してると
あげるプレゼントもネタ切れになりますしね…
うちは
両家両親ともに
真ん中あたりに1つ。
それも
両家の母親
両家の父親
同じモノをプレゼントして
(柄違いや色違いなど)
両家に差もつけないようにしてます🙆♀️- 7月21日

🐰
母の日父の日はプレゼントあげて、誕生日はケーキ買って遊びに行きます☺️
-
はじめてのママリ🔰
近くに住んでいると一緒にお祝いできますね😊
自分で選んで他県にいますが、羨ましいです✨- 7月20日

ノア
うちは家計から、お互いの親の母の日父の日、誕生日、お姉ちゃんのプレゼントやら弟夫婦のプレゼントやらいとこのプレゼント、クリスマスも毎年渡してます💪
-
はじめてのママリ🔰
遅くにすみません💦
仲良しなご家族なんですね😍
教えていただきありがとうございました✨- 7月21日

退会ユーザー
父の日母の日のみです。
誕生日までしてたら一年中プレゼントあげることになるので😂
-
はじめてのママリ🔰
遅くにすみません💦
そうなんですよね😂
4人とも誕生日がばらばらなので一年中プレゼント悩んでそうだな~とも思います🤣- 7月21日

m♡
お祝い多くない⁉️って言われるなんてびっくりです😖
お祝いは気持ちなので、どんなに安くても何か贈りますよ!子供の手形アートとミニブーケとかでもいいし、金銭的にキツいなら心のこもった物を贈ればいいって考えです😊
フォトスタジオで撮ったデータがあればキャンバスプリントも3〜5000円くらいでできるし、子供関係が喜ぶのでそういうのをあげたりしています😊
今年の父の日は、パパには手形アートのみでした(笑)
正直、自分たちの贅沢品を節約しても親には何かしてあげたいってのが本音ですね🥺
実家に中元お歳暮を送る家庭もあると思えば、誕生日と父の日、母の日くらいの親孝行はやってもバチは当たらないですよね😆選んだりするのも楽しいし幸せです☺️
-
はじめてのママリ🔰
遅くにすみません💦
主人は男の一人っ子なのであまりイベントでお祝いするというのを昔からしてこなかったみたいです。結婚してから母の日父の日どうする?と聞いたら驚かれました😂
子ども関係喜びますよね!
今度話し合ってみます!- 7月21日

シルシル
父の日母の日だけです!
誕生日は子供達が
おめでとうってムービー
撮って送ってます。
-
はじめてのママリ🔰
遅くにすみません💦
孫がおめでとうと言ってくれてる動画なんて見たらじいじばあば大喜びですね😍
そういうのも素敵なプレゼントですね✨- 7月21日
はじめてのママリ🔰
自分は稼ぎが全く無いです😂
なので渡したくても渡したいと言いにくくて😂
はじめてのママリ🔰
我が家はギリギリで生活してるので母の日だけですが、お金に余裕が出てきたら誕生日も渡そうと思ってます🙆♀️
はじめてのママリ🔰
全てお祝いするとなるとお金の問題もありますよね😂