※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hrt0617
お仕事

6月に有給休暇扱いされたが、欠勤処理を希望。取り消しは難しいか。

6月から仕事復帰して6月息子が体調崩し2日間休みました!その際有給付与されてたみたいですが、私は付与されてるの知らなかったので欠勤で勤怠入力しました!けど有給扱いにされていました😥今月も息子は体調崩しがちで保育園休みが多くて有給使ってるので6月の時のは欠勤扱いで処理して欲しかったのに勝手に有給扱いになってしまったようで💦それって取り消し?できないですかね?さすがに無理ですよね😭

コメント

なーまま

管理職やってました。
勝手に有休にされたのは問題ですね💦
気付いたのはいつでしょうか?
私の会社では勤怠確認が義務であり、その確認をもっての決定となります。確認が怠っていたとなると管理者の責任なので、融通きかせたりできました💦

  • hrt0617

    hrt0617

    管理職されてたんですね!派遣なのですが私はそもそも有給付与されてるの知らなくてお給料日に明細見た時に有給使われてると思ってそこで気づきました💦なので今月の16日です!気づいたのは😥
    勤怠には普通の欠勤にして申請したのですが、有給使われてて😣
    気を使って使ったのかなと思いましたが、勝手に使われるのは困るなと😫

    • 7月20日
  • hrt0617

    hrt0617

    ちなみに私は派遣なのですがどこに問い合わせればいいんですかね?
    普通にお客様センター的なところですかね?💦

    • 7月20日
なーまま

なるほど💦
良かれと思ってでも勝手にするのは良い迷惑ですね😂

私の会社ですと、給料を管理している総務に連絡となります。
実際にあった例だと、欠勤扱いを有休に変更などは対応可能でした。
ただもう支払われてるとなると、難しいかと。。。
あまり強く言うと今後働きにくくなるかもしれませんし😥でも問い合わせしてみるのはありだと思います!

  • hrt0617

    hrt0617

    そうですよね💦もう給与振込されてるので困ってるんですよね😣
    こっちから2日分返金は出来るんですけど、また処理が大変そうですもんね😭
    良かれと思ってでも困りますよね💦
    今メールで問い合わせてみました!
    こういうのがあったので今後有給使わずに欠勤で処理して欲しい時は備考に有給は使わず欠勤でお願いしますって書くことにしました!

    • 7月20日
  • hrt0617

    hrt0617

    今月結構息子が体調崩し休んでるので今月から有給とか使いたかったので先月の2日間はほんとに使わないで欲しかった。。。
    そもそも有給あるの今月まで知らなかったから尚更そう思ってます😫

    • 7月20日
  • なーまま

    なーまま

    それが良いと思います!
    貴重な有休なのに残念でしたね😥💦

    • 7月20日