
ほんとに旦那うっとおしい。いつもより暗かったので、どうしたの?ときい…
ほんとに旦那うっとおしい。
いつもより暗かったので、どうしたの?ときいたら「お金ないからやっていけるかな」とぼやいてます。
いつも落ち込むときは、お金ないから生活できるかな等、やたらお金に執着しすぎてうっとおしいです!
現に旦那は手取金23万、やりくりして貯金だって毎月少ないですが出来てるのに..
毎回お金ないとかうんざりです。
児童手当のぶんも貯金して一切手付かず、現に私も週で2~3短時間勤務ですが働いてます!
それなのに、遠回しに週5働いて欲しい等いわれ最悪です。
週5もはたらくと洗濯物や掃除がおろそかになり、こどもの世話もままならないし、短時間しか外で働いてないからって俺より楽だなーとか思われてるのが頭にきます。
だったら毎回の保育園送迎や保育園の準備、こどもの世話、洗濯物、いえ全体の掃除!やってますけど!!!
料理は旦那もつくるので、交代でやってます。
旦那は過去に自分の親が自己破綻したこともありで、かなりいまだにトラウマから離れられず。。
もうこんなネガティブな野郎にうんざり。
- れなかなちゃん(9歳)
コメント

ちゃま
週5働いてますが、家事おろそか当然でやってますが?何も困ってませんよ。
むしろ料理やるご主人様羨ましいですww
生活していれば、お金に執着というか、仕方ないですよね。
余裕資金として思うほど無いという意味合いでしょうか?

フレッピー
私はご主人の気持ち少しわかります。。
特にトラウマな事はなかったのですが
結婚してから、将来への不安でお金に執着してた時期があり離婚騒ぎをしました。笑
その時はダブルインカムで全然余裕がある生活で、貯金も毎月30万くらいしてました。
いくら貯まっても貯まっても、足りない!
あなたの稼ぎをもっと良くして!
こんなのにお金使うの?っとか。。
ものすごくお金に執着し過ぎて、友達と会うことすら私はケチり始めました。
でも、気付いたというか離婚騒ぎになって
その執着から手放しました。
不安から執着しちゃって。すべてがお金で換算するようになってました。
私は旦那に言われて、はぁっと気付いたんです。
全てお金に換算して、得られるものがあるなら努力はする。
でも、お金があっても毎日の小さな幸せや友達、家族との関わり、全てお金で買えるわけではない。
不安を払拭出来るように、逆にお金を使おうっという。
逆の発想をしました。笑
なので、旅行に行って
パァーーーっと使ったら、、
なんかスッキリ‼︎して。
あっ、お金減っちゃったー、また貯めなきゃー!ってポジティブな貯金をする事にしました。
ご主人にもパァーーーっと使えるだけ
お金を渡して、逆に使わせて安心をさせてみるのもありかと思います!
また、仕事での不安感からくる執着もあるかもしれないので、仕事についても相談のってあげるのもいいかもしれませんね♫
お金は努力すればいつだって稼げるし
生きてりゃ減るし!しゃーない!
また明日も頑張ろう!的なもので(^-^)/
-
れなかなちゃん
ご意見ありがとうございます❗😆
何だか読んでて感激しました😭💦
旦那の気持ちがほとんどにてるので。。
友達などの付き合いも遠慮してます。
お小遣いせいではないですが、
必要なぶんは自由に使わせてます。
かといって、自分からお金をたくさん引き出したり使ったりなどないので
たまにの服や自分にご褒美したらいいのになーと思ってます。
確かに友達の信頼や家族関係はお金でかえないですものね。(T_T)
貯金30万は素晴らしすぎます!
お金の執着は私も学生時代のときに激しかったので、
友達にケチ呼ばわりされてからふっきれました。笑
そうですね!仕事のことはなかなか自分から言わないので、
とことん悩みを聞いて助言できるならしてみます!
ありがとうございました!(*^^*)- 9月19日

ゴロぽん
お金ないのに頭の中お花畑の人よりは…とおもいますが…(´・_・`)
貯金もできてるし、問題ないよ^ ^と言ってもダメなんですかね💦
-
れなかなちゃん
私もお金のことはやりくりしてます。
削れるものは削ったりなど。。
こまめにやることはやってます。
毎回貯金も少しづつですが増えていってます。
しかし1000万ないから無理、やっていけないなど言われ最悪です。- 9月19日

にゃんまる☆
そんなにお金がないのですか??
いくらあれば旦那さんは不安じゃなくなるんでしょうか??
そういう話し合いとか貯金計画などは一緒にされていますか??
うちの旦那もそういうところがあったので、話し合って削れるところは削って、いくら貯金すれば、いついくら貯まるなど計画立てています!
今はその通り貯まっているので、お金に関して言わなくなりましたよー!
仕事に関しては、それぞれの家庭の都合もあるので何とも言えませんが、全く働いてないわけじゃないのにお前のほうが楽だろみたいに言われるのは嫌ですね…
けど、私はお金貯めたいので、むしろ私が稼いできます!って感じで育休明けたらバリバリ働く予定です☆
-
れなかなちゃん
いやたくさんはないですけど、あります!!
1000万貯金あれば不安がない等毎回いってます。
貯金計画というか
月何万あまるから貯金しようなど、話してます。
もっと細かく何のための貯金とか話し合いは必用ですね。
ありがとうございます❗😆参考になりました!(*^^*)
バリバリ働くことは素晴らしいですね‼☺
子どもが自分の身の回りが出来るようになってきたら、シフトを増やしてもらおうかと思います。☺- 9月19日
-
にゃんまる☆
1000万⁉
まず、その金額を貯めるにはあなたの収入を増やして下さいって言ってみるのはどうですか??
うちもそういう話し合いをして、主人は自分のやりたいことがあるから転職は無理とか言い出したので、じゃあ、私が稼ぐから家事と育児しろって言ってやりましたよ(笑)
そしたら、ちょっと大人しくなりました(笑)
ネガティブなこと言う前に、稼いで来いって思いますよね!- 9月19日
-
れなかなちゃん
以前は手伝ってくれたらシフトも増やせるよと話したら、
仕事でしんどいから無理やからこのままでいいと言われ
再度フルタイムで働いて欲しいといわれ
鬼だと思いました。
掛け持ちしようかな。と話してましたが、やっぱりしんどいから無理と言われこの人自分に甘いなーと思いました。(T_T)
転職も給料がいいところないとか文句ばかりです。
人に言うだけいって- 9月19日

愛音
お金ないのにスロットで負けて来て、
死んだような顔してごめんなさい、小遣い前借りさせて下さい。
っていうウチの馬鹿旦那に比べたら全然まともな旦那様だと思いますよ!(笑)
でも、むしろそんなに落ち込むならもっと良い所に転職するとかバイト掛け持ちするとかして稼げばいいのに!一家の大黒柱なんだから頑張れ!と、思ってしまいますね。
旦那様は料理以外は手伝ってくれないのですか?
もっと働いて欲しいと言うなら、
あなたも家事もっと手伝ってくれれば私もその分働けるといえばどうでしょうか?
お母さんは子供の世話で手一杯なのだから、
そんなにお金の心配をするんなら、
旦那様が不安や心配にならない金額を、掛け持ちするなり稼いでくれば良いかと思います。
-
れなかなちゃん
ご意見ありがとうございます❗😆
旦那自身、お金にたくさん使ったりなどはいいので家計も助かってますが、
ネガティブなこと言われると、こっちが罪悪感が感じてしまいます。
貯金しっかり出来てるので自信をもってほしいです!!
今の時期は料理のみです。
冬はお風呂の浴槽掃除をしてくれます。
床、排水溝は私です。
前にも家事かこどもの世話、保育園の送迎など。どれか1つでも手伝ってくれたらシフトを増やせると話しましたが、
俺はフルタイムで働いてて、しんどいから無理。このままでいいよ。と言われました😭💦- 9月19日
-
愛音
ザッと上から読ませて頂きましたが、
貯金額相当ある方だと…。
私のとこはこれから二人目生まれるのにお恥ずかしいですが全く貯金ないですからね(笑)
なんとかなる!精神でやりくりしてますが。。
旦那様本当に安心して大丈夫!
しばらく安泰だよ!って言っても不安で不安で仕方ないんですもんね。
そりゃ奥さんイライラしちゃいますね!
貯金額も余裕あるのに、遠回しに週5働いてくれなんて言われたら、はぁ!?ってなりますよね。。
このままでいいよ。って言ってたのに、再度遠回しに週5働いてくれって言ってきたんですかね?
じゃあ家事1つお願いねで、いいと思います。
フルタイムで働いててしんどい?
ママも働きながら家事に育児にしんどいんだから、1つでも助けてあげたら?と思ってしまう。
でも、一番は旦那様の心のトラウマを解放してあげる事が一番ですよね。
精神科に行くのも手だと思います。
今のままでは、いくら稼いでも貯めても不安は消えないかと思います。- 9月19日

はすみっく
おこづかいが足りなくて嘆いてる訳では無いのなら、聞き流したら良いのではないでしょうか?
でも、短時間勤務だと保育園の支払いで収入が消えてしまいませんか?私は週4日働いてますが、子供が体調崩したり不幸あったりで赤字になりそうです。
-
れなかなちゃん
お小遣いではないです。
ただ、自分にみあった収入がないから悩んでるんです。(T_T)
それが週三働くと、いつも+20000円黒字です。
子どもが体調崩したり、シフト最近は従業員全員減らされてるので、それでも17000円は+です!(*^^*)
地域によって保育料はかわるみたいですね。- 9月19日

れなかなちゃん
再度フルタイムで働いて欲しいと言われました。
ほんとに鬼だなと思いました。。
家事か育児どれか協力してくれたらフルタイムで働くと話しましたが、
俺がしんどいから無理と言われ、やっぱりこのままでいいと。
世の他のお母さんはフルタイムで働きながらこどもの世話や家事もしてめちゃめちゃしんどいし頑張ってるよ。と話すと
「だったらそんなに嫌だったら辞めたら?保育園もやめたら?」と言われカチン!ときたのでそのときは大喧嘩になりました。(T_T)
やはり過去のトラウマが影響してます。。
トラウマになる以前はありえないくらいお金を使ってたみたいです。☺
精神科。確かに病院いったほうがいいですよね。少し気にしすぎてるので逆に心配です。

れなかなちゃん
↑イズミンさんへの返信です

ちゅーたろ
うちは逆にポジティブすぎて、毎回呆れています(笑)休みのたびにパチンコに行かれるので、毎回貯金できずにいます😭
貯金できるのも今しかないと言ってるし、周りからも言われてるみたいなのですが、なんとかなる!っていうのが強すぎて、軽い気持ちでいます😣💦
ネガティブもイヤですが、ポジティブすぎても…困っちゃいます>_<
-
れなかなちゃん
コメントありがとうございます!!😭💦
パチンコでお金使われるのは辛いですね。(T_T)
軽すぎても困りますね。。
意識しすぎるのもいやですが、やはりほどほどがいいですね。☺
そのほどほどが難しいですが。。😱💧- 9月20日
れなかなちゃん
とにかく異常なんです。。
毎回ネガティブなこと言われるとだんだんうんざりしてこまってます。
貯金もお互い独身のころからして、資金も少ないですがあります。
お金に気をつかって、互いにやりくりしてくれるのと料理はほんとに助かってます。
ただネガティブなこと言われると、こっちまで私が悪いのかな等、もっと働かないといけないかな等思っちゃいます。
コメントありがとうございました!(*^^*)
ちゃま
きっとトラウマ的に親御さんの自己破産も影響しているんでしょうね。難しいですね。
れなかなちゃん
かなり影響あります!
そのことについては耳にたこができるくらい話し合い、
今は今!借金もしてないし、貯金も増えてるし今は普通に生活していけるよ!
と何度も旦那に話しましたが
落ち込むときはとことん落ち込み、生活は無理、やっていけないなど死んだら生命保険おりるなど、暗いことばかり言います。
ちゃま
あーーー
そんなことばっか言うなら
私無理ですわ
れなかなちゃん
無理ですね。ほんとにどうしようもないです。(T_T)
ちゃま
言わすだけ言わせて、右から左ですね。
れなかなちゃん
ありがとうございます!!
ひたすら流すのみですね!