※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6〜7ヶ月検診の服装について、ロンパースで行く予定です。肌着はボディスーツで着脱に時間がかかりますが、肌着なしは可哀想でしょうか?

6〜7ヶ月検診の服装👶

普段セパレートを着ていますが脱ぎ着しやすいようロンパースで行く予定です!
肌着はボディスーツでかぶりになってて着脱に多少時間かかってしまうのですが、肌着なしは可哀想ですよね?💦

コメント

ぽん

ボタンとか当たらない服なら、暑い時は肌着なしのときもあったのでいいと思います🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💡
    いつももたついて急かされちゃうので肌着なしで行ってみます!
    ありがとうございました😊

    • 7月20日
mihana

むしろ上の子のときユニクロとかのロンパース肌着1枚で行った記憶があります!笑
(こぐまちゃんシリーズコラボのやつ)

肌着なしでも大丈夫だと思います👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    肌着だけでも大丈夫なんですね💡
    暑い日だったら肌着のみにしてみます!
    ありがとうございました😊

    • 7月20日
  • mihana

    mihana

    あ、ボディースーツの肌着です🥺すみません💦
    うちの子たちは夏場肌着のみで過ごすこと多かったです!笑

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こぐまちゃんのボディスーツなんてあったんですね😍
    暑くなってきたので肌着で過ごしてみます!
    ありがとうございました☺️

    • 7月20日
りんご

1枚でも着れるデザインの肌着で行って、終わったらズボン履かせてました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ズボン履かせるだけなら楽でいいですね💡
    1枚で着れるようなかわいい肌着探してみてみます!
    ありがとうございました😊

    • 7月20日