
鼻水が少量でも吸引するべきか、どの程度で吸っているか気になります。電動の鼻吸器を使っている方の意見を教えてください。
みなさんメルシーポットとか電動の鼻吸器で鼻水を吸引するときって、鼻水がどのくらい出ていたら吸ってますか?😥
小児科受診したときに看護師さんにダラダラ垂れてたくさん出ていなかったら吸わなくて良いよと言われたのですが、普段は垂れて出ていないけどくしゃみしたときに結構出た時とか吸ったほうが良さそうだなーと思って💦
電動だと圧がかかりそうであまり少量の鼻水には使わないほうが良いのか、みなさんどの程度の鼻水で吸っているのか気になったので教えて頂けないでしょうか😣
電動のものを使用されている方のご回答でお願い致します🙇♀️
- ママリ

はじめてのママリ🔰
ダラダラ出ていたり、出ていなくても痰絡みの咳をしていたら、吸うようにしてました。
鼻水そのままだと中耳炎になる可能性がありますし、何より本人が気持ち悪いと思うので…。
電動でこまめに吸う方が風邪の治りも早かったです^_^お風呂上がりに吸うと、湿気で出やすくなった鼻水が驚くほど出ますよ^_^

退会ユーザー
ネバネバしたのとかも吸ってましたよ😃
小児科でも見た目は鼻水出てなくても、ガッツリやってもらってました。
先生にも、あるならぜひ使ってくださいと言われましたよ☺️

りんご
うちは普段のくしゃみでの鼻水はティッシュで拭いたりティッシュでコヨリ作ってちょこちょこっと笑
けど、鼻水はまだ自分で吸えないしママさんが気になる時さっと吸ってあげてもいいですよ😊自分もその都度割と出た時は電動で吸ってあげてました😊
メルシーポットの圧が気になるようなら、ピジョンの電動鼻吸い器もはオススメです✨うちはメルシーポットとピジョンのと、2台使い分けしてます🎶

はじめてのママリ🔰
私の子どもは鼻が詰まりやすくて
ダラダラ垂れている時は
鼻水を拭き取ったりして
様子見ますが、ミルクを飲む時、ご飯を食べる時に苦し
そうにしていたら電動鼻吸器
で吸っています。
くしゃみで鼻水が出たときも
鼻詰まってるのかな?と
思って一応吸います。

はじめてのママリ
鼻水出てなくても明らかに奥の方で詰まってるなーというときはお風呂上がりにガッツリ吸っています。黄色のドロドロのやつが出てくるので。

ママリ
みなさんコメントありがとうございます🙇♀️
お返事が遅くなりすみません💦
みなさんのコメントを拝見して鼻水がダラダラ出るほどじゃなくても吸引してみようと思います😊
ありがとうございました🙇♀️✨
コメント