はじめてのママリ🔰
友達がラクーナ使ってました。使いにくいっていって、買い替えていた記憶あります😅
ママリ
初めまして😃
私もアカチャンホンポで見て、ベビーカー・チャイルドシート、ともに全く同じものを買おうとしています😳
しかもお名前ももしかしたら同じかもしれません😳
ベビーカーは折り畳んで持つ位置が一番持ちやすく、ベルトの付け外しなどが他のメーカーと比べてやりやすかったのと、ショッピングの際に真横スライドが便利そうだなと思ったのが決め手です。
うちは軽自動車に取り付けるので、こちらのチャイルドシートがコンパクトで乗せやすいと言われました。
実際、使われてみていかがですか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうなんですね🙄!
役に立てるといいのですが...
ベビーカーは実際娘を乗せても、動かしにくいというのはなく、特に不便に感じたことはありません☺️
ただ真横スライド便利なのですが、正直なところあまりその機能を使ったことがありません😅
でもベルトの付け外しなどはめちゃくちゃ簡単で、実際につける時も問題なく使えます✨
チャイルドシートは退院時はかなりチャイルドシートに乗せられてる感じがあります。わら
私も軽自動車につけてますが、実際につけると存在感めっちゃあります😂笑
でも360度回転するものですし、不便さは感じてません🙆♀️- 12月20日
-
ママリ
お返事有難うございます☺️
初産で私も娘の予定なので、お話聞けて嬉しいです❤️
チャイルドシート、乗せられてる感出ますよね😂
普通車だったらもう少し余裕のあるものにもできるんでしょうけど…軽自動車の時点で取り付けられるチャイルドシートが限られて来ますよね😓
問題は年齢や体重の推移で早めのサイズアウトが気になりますが、成長に個人差があるのでなんともですよね😔
しかし、どちらも高いし、まだレンタルもやっていないので、主人がなかなか首を縦に振らなくて…どう説得するか悩んでいます😓- 12月20日
コメント