
コメント

はじめてのママリ🔰
一人目はアカチャンホンポのベビーバス(リッチェルみたいなやつ)使ってました。毎日ふきあげてましたが、膨らんでくっついてる部分が乾きにくくて、湿気のせいでカビたことも💦
二人目は産院の方針で(同じ産院でしたが3年の間に変わったみたいです)シャワー浴推奨だったので西松屋のクマさんのスポンジの上で洗うだけになりました。湯船に入るようになっても寝返りするくらいまでは洗い場として使いました。軽く脱水して干せば朝には乾くので拭き上げの手間もないしよかったです🙌
はじめてのママリ🔰
一人目はアカチャンホンポのベビーバス(リッチェルみたいなやつ)使ってました。毎日ふきあげてましたが、膨らんでくっついてる部分が乾きにくくて、湿気のせいでカビたことも💦
二人目は産院の方針で(同じ産院でしたが3年の間に変わったみたいです)シャワー浴推奨だったので西松屋のクマさんのスポンジの上で洗うだけになりました。湯船に入るようになっても寝返りするくらいまでは洗い場として使いました。軽く脱水して干せば朝には乾くので拭き上げの手間もないしよかったです🙌
「ベビーバス」に関する質問
一歳になった娘の怖がり?な性格について はじめての質問になります💦 一歳になったばかりの娘のことです。 今までワンオペでのお風呂待ちはバウンサーを使用していたのですが、急に大泣きするようになり、ベビーバスに…
赤ちゃんのお風呂どうしてますか?😂 ベビーバス(空気で膨らまれるタイプ)が破れてしまい これを機にシャワーデビューさせようと バスマット買ってお風呂入れてみましたが シャワーの音(最弱)にしても音が怖くて?泣…
お風呂で毎回泣かれます。 何かいい方法あれば教えて下さい🙏 産まれてからずっとリッチェルのバスマットに寝かせた状態で洗ってて特に嫌がることはありませんでした。 保育園入園して帰宅後にお風呂へ入れるようになり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ポポタン
シャワー浴推奨とかあるんですね。
スポンジの気になってました。お手入れも簡単そうでいいなと思いました