※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m75
家族・旦那

旦那が朝早く起きる娘を遊ばせている間、私は睡眠不足でイライラしています。旦那は疲れていると言いますが、ゲームを遅くまでしているのが気になります。私もまとまった睡眠が欲しいです。

旦那にイライラします😃💢

最近娘が朝方に起きて1h〜2hほど寝ない時間があります。
その時間は大体旦那が起きて遊んでくれて、遊び疲れたら寝るって感じなのですが…

昨日「最近朝早いから眠たい…」と言って今現在まで娘は2回泣いて起きましたが、1回も起きず💢
(普段は起きてくれることもあるので起きれないわけじゃ無いんです)

確かに朝8:30から22:00頃まで働いて疲れてるとは思います。
が、疲れるならゲームを早々に切り上げて早く寝ればいいんです。
1時2時までゲームしてるのは自分です🤷🏻‍♀️
その時間しか無いと言えばそうなんですが、こちらからしたらそれで眠いと言われても🤷🏻‍♀️って感じです。

そっちは眠たいと言えばぶっ続けで7〜8時間寝られるからいいよね〜
こっちは3〜4時間の細切れ睡眠でしか寝られてないのに!
私だってぶっ続けで寝たい!!!
娘が寝たからと言って、すぐに寝付けるわけじゃ無いし

あーむかつく!
すみません愚痴でした💦

コメント

リリー

男の人ってそうですよね〜😅
我が家は旦那が不機嫌になるのが面倒なので、上の子の時から夜の対応は私のみでしてます😂そのほうがストレスも軽減されるのに気づきました🤣
その代わり、休みの日の昼間は子供任せて私は昼寝してます🤭寝るね〜と言って私がスマホいじることもあります(笑)

  • m75

    m75

    本当なんなんでしょうね🤷🏻‍♀️
    うちの旦那は休みが週1しかないのでその日に普段できないことぶっ込んでるので…🙄
    それなのにたまに自分が先に起きてオムツ変えて私のことを起こした時の事を自慢げに話すし🤷🏻‍♀️
    起こされることもあるけど、でも私基本毎回起きてるからね?ってはなしなんです👊👊

    • 7月20日
ぴぃちゃん

男の人ってなんで泣き声するのにねてられるんですかね?😂
これまで起きてくれてたならまだすごいです✨
うちは1人目のときから夜中泣いてても起きたためしがありません😑😑ほんとイライラしますよね💣️💢
幸いにもうちの子たちは添い乳で即寝てくれるので起きられてもやることないのでもう、そんなもんかなーと早々に諦めました(笑)
たまーに起きられると調子狂うので逆に寝てていいから!!っ感じでした🤣

  • m75

    m75

    耳元に子供くっ付けてやろうかと思いますね😂
    子供がかわいそうなのでやらないですが🥺
    まだその域まで達してないです〜😭
    うちはたまに起きてオムツ変えて、私のことを起こしたって事を話されるのがムカつきます!!!
    起こされても私毎回起きてるし!!って感じなんです🤷🏻‍♀️

    • 7月20日
deleted user

男の人って良くも悪くも物事深く考えない人多いんですかね🤔
私の旦那も同じ様な感じで、寝る時間はあるはずなのに趣味のパソコンやって夜ふかしして翌朝「おはよー、ねむっ」って言って起きてくるから私の方が眠いしお前は好きなタイミングで寝れるのに寝てないだけだろって思います💦(因みに仕事の関係で夫婦別室です)確かに旦那さんは仕事遅くまでやってたりするからしょうがないなあと思いつつもイライラしますよね🙎!!

  • m75

    m75

    本人も早く寝ればいいことは分かってるみたいなんですが、その時間しか無いからと言ってます🤷🏻‍♀️
    今までは起きれてたくせにまっっったく起きなくなって、それなら最初から起きて期待させんなや〜って感じです🤯

    • 7月20日