![りんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中絶について、15週の2人目妊娠中で経済的・家族事情で中絶を検討中。出産一時金や費用、中絶後の流れについて教えてほしい。中絶はしたくないが、1人目を育てる覚悟はあるものの不安がある。吐き出したくて相談しました。
人工妊娠中絶について、分かる方教えてください
現在2人目妊娠中で15週になります
ですが、経済的な理由と義実家との事情で
中絶をすることになりました
出産一時金の適用になる条件や全体の費用、
中期で中絶した場合の中絶後の流れ
アドバイスなどあれば教えてくれませんか…
正直言って中絶なんかしたくないです
考えても考えても正しい判断だったのか
答えが出ません
この子の代わりになれたらと何度も思いました
それでも前を向かないけない、1人目は
ちゃんと育ててやりたいと思ってやってきたけど
1人になると常に頭の中でぐるぐるします
すみません、吐口が無くてここに書きました
気分を害してしまった方がいたらすみません
- りんママ(4歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ママさんがしたくないと思うなら、しないほうがいいと思いますが、ご夫婦で出された結果なんですもんね?💦
義実家との問題は詳しく分かりませんが、経済的な問題なら働けばなんとかなりますし、中絶を回避、乗り越えられないのかなって心配しています。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
調べてみました。
中期は40万前後はかかるみたいです。
経済的な問題は軽い話ではないと思っています。実際共働き前提だった我が家は子供が心疾患で生まれた為、主婦になるしかありませんでし。
ただ中期の堕胎は分娩し、死産届の手続きなどもあるようなのでメンタルが心配です🥲💦
-
りんママ
結構かかるんですね💧
調べていただきありがとうございます😭
メンタルめちゃくちゃに弱いのでそこのフォローは旦那にお願いしました💧
もう何もかも放り投げてしまいたい🥲- 7月20日
![m.m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m.m
知人が中期中絶したと言ってました。その時は普通の出産と同じ日数入院してましたよ。
入院初日からバルーンで子宮口を広げて、陣痛促進剤点滴して分娩したみたいです。
費用はたしか出産一時金を利用して、手出し15万ぐらいと言ってた様な気がします💦
昔聞いた話なのであやふやな感じでごめんなさい。
あとは死亡届と火葬が必要なのでその費用も掛かると言ってた気がします。
-
りんママ
ありがとうございます😭
てっきり2、3日で帰れるのかと思っていました💧
そこまでするのもなかなか大変ですね、、、中絶後のメンタルで大丈夫か自分自身心配になります😓- 7月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
中絶適応は22週までです
それ以降はできないですよ!
週数によって掻き出す、吸引、人工陣痛がありますよ
料金も病院や週数、方法によって違いますよ
-
りんママ
ありがとうございます!
方法の種類結構多いんですね…
次の健診で確認してみようと思います💧
ただなんて言えばいいか、もう言いたくなさすぎて勇気が出ません😭- 7月20日
りんママ
ほんとはわたしもしたくないんですけどね、、、どうすることも出来なかった中の決断です💧
今後のメンタル面は旦那に絶対フォローしてってお願いしてます。だいぶ弱いので😭
はじめてのママリ
そうなんですね…
なかなか当人にならないと理解はできないですが、ご夫婦の決断に揺らぎないなら、どうにもならないなら強い気持ちを持たれて、残り少ない日々お腹の赤ちゃんとかけがえのない時間過ごされてくださいね。
りんママ
お気遣いありがとうございます😭
まともな返信が出来ずすみません💧