
長くなりますが聞いていただけたらありがたいです。旦那との離婚を考え…
長くなりますが聞いていただけたらありがたいです。
旦那との離婚を考えています。
旦那にはかなりの借金が何年も前からあり、最初は一緒に返そうと私がクレジットカードやローンの管理をして頑張ってきました。
しかし、旦那は何度も私を裏切り、地道に返していた借金をあっという間にまた満額まで借りたりし、この度また満額まで借金が戻っていました。
また、それだけでは足りず、もっとお金を借りるために新しくカードローンの契約30万円をしていたことが発覚しました。
これまで何度も借金がばれる度にもうしない、といい、わたしはそれを信じて頑張ってきましたが、新しくローンの契約をしていたのを目の当たりにし、私の中で何かがふっきれ、この人はもうだめなんだ、完全に借金グセはなおらないなと思いました。
なのでもう限界で離婚を考えています。
ですが私は現在専業主婦で仕事もしていません。子どもは0歳です。
離婚はしたいですが正直今後に不安があります。
離婚したほうがいい、またはしないほうかいいなど、みなさんのご意見をお聞きしたいです。よろしくお願いいたします。
- mi(9歳)
コメント

☺︎
なんのために借金までして使われてるのでしょうか?

蓮凰ママ
元旦那みたい
それプラス複数の女の存在で離婚しました。
借金の原因はなんですか⁇
あたしは離婚当時仕事していましたが、あたしの給料ではやっていけませんでした…
元旦那からは養育費3万もらっていました。
あと自分の給料と、子ども手当、児童手当などで食いつなぐ感じでした。
離婚決まる前に役所の窓口で相談し、担当の方は一時的な生活保護なども受けれるよと言ってくれました。
借金グセもなかなか治らないので一緒に生活しているとmiさんの苦労が絶えないと思います…

mi
コメントありがとうございます。蓮凰ママさんも大変な思いをされたのですね。
それがわからないです。本物の浪費家なので、飲み食い代等だと思います。
旦那の両親も交えて話したこともありましたがなおりませんでした…
役所でやはり相談のってもらえるんですかね。いってみようかとおもいます。

のんびりママ
今のまま借金だらけでいて治らずお子さんにも自分にも悪影響である人と居るよりも離婚後不安ですか?
正直大変です。働きながら子供を育てるのは。それでも借金だらけが続けばお子さんがもし受験するってなったときに影響あるかもしれません。ただ普通に学校の入学ですら借金ではなくその入学金などを持って行ったりまたは用意すらできずにさらに借りることになったりもしかねせん。お子さんも自分も性格が歪むほど疲れるかもしれん。どんな理由があろうと借金をしないという選択ができ、しないと言ったにも関わらず何度も繰り返すようでは生活は厳しくなるかもしれませんし、借金とりに追われる生活になるかもしれませんよ。我が家がそうでしたもん。辛いですよ。ブザーが鳴り続き音を出せなくすれば勘付いたのか重い玄関の戸を叩かれる。それを息をひそめて黙っていなさいと言われる日々。子供ながらに居留守を覚え、そして未だに玄関のブザーや戸の叩く音は怖く、忍び足で玄関へ行きます。ただの配達だったりして借金取りが来たとかでもないのに心臓がバクバク言います。
いつこうなるかわかりませんよ?
焦らすような言い方で申し訳ないです。でもお金に関しては危機感がないと生活どころか今後の性格、トラウマなど影響します。
市役所などに離婚前からでも相談すれば生活保護もうけられるはずです。生活保護でも働きながら貰えます。(詳しい仕組みは市役所で聞いてください)
-
mi
コメントありがとうございます。
それでもというか、やっぱり不安には思います。
ですがもう無理だという気持ちが強く、のんびりママさんもいうように生活に支障をきたしかねないと思います。
のんびりママさんは大変な思いをされたのですね。
借金は私もうんざりです。
市役所で相談してみます。- 9月19日

ジュリア
私なら離婚しますね。
生活できなくなりますよきっと。
理由は違いますが私はバツイチです。
今は再婚してますが、、、
専業主婦で離婚して離婚後に仕事探して働きました。
不安があるなら離婚は考えたほうがいいですが、私は不安はなく即決めたら行動しました。
-
mi
コメントありがとうございます。
そうだったんですね。離婚された当時お子さんはいましたか?
いらしたとしたら親権はとれて、仕事もそのあとに決まったということでしょうか?
即決めたとのことですが、別居とかもなくすぐに離婚を切り出されたのですか?
質問ばかりですみません、ご解答いただけたら幸いです。- 9月19日
-
ジュリア
いました。
当時息子は2歳になる前でした。
うちの場合、離婚を考える前に姑とのいざこざで別居していました。
離婚理由は元主人が悪いので当然私に親権がありましたし、元主人もそれでモメるとかはなくすんなりでした。
別居時から実家に住まわせてもらってまして、親が仕事から帰ってくる夕方から子供を見ててもらいアルバイトの時間で4時間ほど仕事に行ってました。
保育所は4月入所で手続きをして、保育所に入ってから朝から夕方までの仕事に変えました。- 9月19日
-
mi
詳しくありがとうございます。
そうだったのですね。
すみません、また質問なのですが、ジュリアさんがアルバイトをされてた際は、
お子さんの健康保健などはどうされてたのでしょうか?
色々聞いてばかりですみません。- 9月19日
-
ジュリア
離婚するまでは主人の扶養に入ってたのでそのままだったんですが、離婚してからは国保に入りました。
アルバイトを辞めて入った今の会社は社保があるので切り替えました。- 9月20日

ayumix
どうして、そんなにお金が借りれるのか??
は、さておき。
離婚の準備したほうがよいですよ!
まずは働きましょ!
-
mi
コメントありがとうございます。
そうですよね、まずは市役所、ハローワークにいってみます。
ありがとうございます。- 9月19日

まりな
離婚したほうがいい、しないほうがいいは好きなら懲りずに一緒に頑張るしかないと思います。
が、わたしなら何度も裏切られて一緒にいれません。
専業主婦で仕事をしていなくて今後に不安があるんですよね?
今の状況も専業主婦で仕事してなくてさらに借金あるんですよね?
よく考えてみてください。
離婚したら借金なくなりますよ。今より状況よくないですか?
母子手当ももらえます。
まずmiさん、働きましょう。
離婚しないにしても、借金あるなら働くべきです。
-
mi
コメントありがとうございます。
そうですね、今より確実に状況はいいです。
離婚しないで、わたしも働くという選択肢はないです。
旦那の娯楽で作った借金返済のために、子どもを保育園に預けて働く気にはなれません。
結婚生活を続けていれば一緒に返済する義務が生じてくることは重々承知です。
離婚を前向きに、仕事を探します。ありがとうございます。- 9月19日

退会ユーザー
ご両親を頼ったりすることはできませんか?
お金がない生活と、お金がないに加えて使いみちのわかってないお金を返さなけなければならない生活どちらが不安に思いますか?
家庭を持ってる自覚もない反省の色もない男と一緒にいるメリットはないように私は思いました。
旦那のことが好きで好きで一緒にいたい乗り越えたいと思うなら離婚しなくてもいいと思いますがそうではないですよね?
子供にも悪影響だと思います。
専業主婦でもこれからすぐ働けばいいし今から職を探しておくべきです。小さい子供がいても働いてる人はいるので選り好みせずとにかく働けるところがあればそこに行く。
-
mi
旦那は収入はそれなりにあり、借金があっても返済しながら普通に生活ができていました。
収入がそれなりにあるので返せる目処もありました。
しかし度重なる借金で額がふくれあがり、また常習性が見られるのでこの人はだめなんだなと思った次第です。
れとさんのおっしゃる通り、旦那に反省は見られません。
実家には仕事や家が決まるまでいてもいいと言われたのでお世話になりながら仕事を探そうと思っています。
ありがとうございます。- 9月19日

rin
浮気してくれていたら、
ラッキーで、慰謝料と養育費はらってもらって、スッキリ別れられるんだろうけど。。。
子供が0歳じゃ、働くのもむずかしいですもんね。
-
mi
コメントありがとうございます。
やはり借金では慰謝料もらえないですもんね…
そうなんです、できれば子どもといたいし、保育園に預けるのはと思っていますが、致し方ないので離婚を頭に入れ仕事を探してみます。ありがとうございます- 9月19日
mi
それが何に使ったか分からないです。聞いても教えてくれません。
私の予想では、旦那はおごりぐせがあるので飲み等でおごったり、また女グセも悪くお店など行ってるのでは?と疑っています。額がすごいのに物が存在しないので、飲み代やお店など消えてなくなるものではないかと思っています。
☺︎
まず、それをしっかり聞かないと離婚だなんだと先に進めないかと思います。
曖昧にされないで、しっかり聞いてみて下さい。
その原因によっては離婚を考えなければならないと思います。
mi
コメントありがとうございます。
私が聞いても答えてくれたことはなく、むしろ逆ギレされたりする始末で手におえません。
義両親は幸い話を聞いてくれる方なので、交えて話し何に使ってたのか聞いてみれるようにしたいとおもいます。
☺︎
ってことは結局反省してないですよね?
そんな人とこの先大丈夫ですか?
借金あるのに、専業主婦でやってこれたんですね、、
色々とびっくりしますが、こんなに離婚した方が良い要素しかない旦那さんと離婚をためらってる時点で、離婚は出来ないと思いますよ。
もし子供のためにも離婚しなきゃと思ったら行動してると思います。
mi
30万円の通知が来たのが昨日の話です。それから離婚について考えています。
厳しいご意見ありがとうございました