※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tarr
ココロ・悩み

息子が他の子に嘘つきと言われ、精神的に辛い状況。周りは受け流せと言うが、悩んでいる。どうすればいいかアドバイスを求めています。

相談させて下さい。
問題児の息子が悪いんですが、お迎えに行くと、同じクラスの女の子が今日の息子はこんな事で泣いた、先生に怒られていた。毎日ダメな事をしている。暴れていると私に毎日息子の悪い事を、報告しにくる子がいて。。

先生には何も言われていません。
今日もその女の子に、息子が先生に怒られて泣いてたから、先生困ってた!と言われて。。その子の目の前で息子に,先生に怒られたん?と聞くと怒られてないよ。と言っていて。息子が嘘をついている!嘘つき!と言われてしまったり。。
息子を信じてあげたいですが、毎日この子はダメだ!と言われると流石に精神的にきてしまって少しまいっています。皆さんならどうしますか?

周りに相談すると、子供の言うことだから流して聞いておけばと言われるんですが、受け流す事が出来ないくらい悩んでしまっていて、、言葉がまとまらずすみません。
何かアドバイス下さい。

コメント

はじめてのママリ🔰

先生に相談してみてはどうですか?
目の前で言われると本人が傷ついているようで、、と💦

moon

息子さんの事好きなのかもしれないですね。

先生に都度聞いてみる。実際はどうでしたか?って

ちゃん

恐らくですが…その女の子は、ママさんがお気に入りか、もしくは気に入られている、可愛がられていると思ってるのかな?と思います。
息子くんより私を見てくれると思ってるというか…。
なので、あえて悪い報告を受けたら息子くんを叱ったりはせず、「そぉんなことしたの〜?🥰もう〜〜💓💓」くらいに、二人の世界に入って目の前でベタベタに息子くん甘やかしてみる、とかどうでしょう?🤣
あくまで予想なので本当のところは分かりませんが!
でもその対応でママさんも息子くんも損はしないかなーと😊

ママリ

女の子って私は知ってるよ!みたいに悪気なく、なんでもちくりにきますよね😂先生に相談するのが1番角が立たないのかな?と思います。