![meee](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
職人さんやずっとお外仕事の旦那さんがいる奥様方にお聞きしたいです😢。…
職人さんやずっとお外仕事の旦那さんがいる奥様方にお聞きしたいです😢。(旦那さんの帰宅が早め[17〜19時]の方です!)
長くなります😢😢
旦那さんこの猛暑の中、疲れてる思いますが
どのくらい帰宅後育児してくれますか?
うちは大体18時くらいに帰宅しますが、
朝は6時過ぎに出て行く為夜しかパパと子供の時間はありません。
帰宅後、お風呂(子供達はわたしが入れるので旦那のみ)に入り、ご飯を食べて18時半過ぎ、わたしが家事をやってる間は子供たちを見ててくれる(YouTubeな時おおめ。)その後、家事終わり次第、下の子の寝かしつけをわたしがします。
上の子は、20時半くらいにベッドへ行き
寝るよーと皆でするのですが、
たった2時間面倒見れませんか?😔ふつう。
疲れてるのはわかります。
上の子がYouTube見たいなら、見せれば良いけど
構ってほしい遊んでほしいってなった時は
遊んであげてほしいし、要求に応えてほしいし。
仕事してるからゆっくり家に帰ってきてから
携帯をいじりたい気持ちもわかるけど、
20時半〜21時の間に上の子が寝たら、大体22時半くらいまで自分の時間があるんです。その時間に携帯じゃだめなの?
と、疑問に思います。
朝からずーっと2人の面倒見ながら邪魔されながら
思うようにいかない家事をし、育児をし、
疲れてるのはこっちだって同じなのに。と、不満です。
労わりなんか全くありません、、、
むしろこの暑さで辛いアピールをしてきます。
わかります、公園行くだけで汗だくだし、疲れ溜まるし。
でも、子供との時間、1日でのたった2時間。
相手してほしいと思うのは、おかしいですか?
みなさんどうしてますか😭?
好きなようにさせてあげて、休ませてあげてますか?
教えてほしいです、、、
- meee(生後10ヶ月, 4歳8ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの旦那もmeeeさんの旦那さんと
仕事に出て行く時間から帰宅する時間全く同じです🥵
旦那はすぐYouTube見せようとするので
なるべく声かけするようにしてます!
子供が絵本読んで欲しそうにしてたら
パパ絵本読んであげて!とか
あれとってあげて!って😂
できれば言わなくても気づいてほしいけど
それは無理なので諦めてます😂
![らぶりぃ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らぶりぃ♡
全く一緒ですよ。
旦那帰宅19:30寝るのは23:00~24:00で
息子寝るのは21:30~22:00。
朝は顔合わせ無しで
夜のこの数時間だけなのに
全く遊んでくれない日のが多めです。平日は育児する言うても
お風呂上がりの拭くのと服を着せる。
息子の後に出たあたしがリビングに行くと携帯です。
もうたまに我慢出来なったら
言いますが
それまでは「この人はこんな人」と
もう諦めてます。
-
meee
コメントありがとうございます🤍
なんで子供より携帯ってなってしまうんですかね、この問題についてうちも何度も何度も喧嘩したり話し合ったりしてきてるのですが。手放せません。。
わたしもこの人はそーいう人、、
と思って諦めた方がいいですね😩- 7月19日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも旦那が外仕事(職人)してます💡
帰宅は遅いので、基本的にはいつも子供が寝た後に帰ってきますが、早く帰ってきた日は一緒にご飯食べて子供と一緒にお風呂に入って、トイレとか着替えとか、やってくれてます😭
最近は息子が、ママがいい!のパパイヤイヤ期なので、スムーズにいかないことも多いですが💦そういう時は、私が子供のお世話をするから、代わりに私がやる予定だった家事(皿洗いとか洗濯とか)を旦那がやってくれてます💡
子供に、ママ〇〇して〜!とか言われても、ママは今▲▲してるから、パパにやってもらって!と言って、子供からパパに一緒に〇〇しよ〜!って、お願いさせる感じでやってます😂💦
オモチャで遊びたい!とか、これ見て!とかも、パパに見せておいでーと言って、パパが居る時は子供の相手はなるべくパパにさせるように仕向けてます😂
うちの旦那も携帯いじったりしてるので、そういう時は「子供が話しかけてきてるんだから、携帯置いて聞いて」って旦那に言ってます。
我が家はYouTubeは、歯磨きの時だけって決めてるので、旦那がアプリとかで遊んでるようなら、子供が気になるから携帯みんな没収ね!ってして、子供が起きてる時は旦那も子供も携帯に触らせません😭
日曜日の朝とかはなるべく少し多めに寝かせてあげるとか、休みの日に旦那だけゴロゴロしてて昼寝しちゃっても、それくらいは多めに見てます😂
-
meee
コメントありがとうございます🤍
なんかもうママリさんの旦那さんの爪の垢煎じて飲ませたいです。笑
うちは上の子がママよりパパ!なので、ずっとパパにつきっきりなのですが、それでもです😮💨なんかもうはぁ。となるまいにちです最近、疲れてるから仕方ないのはわかる。わかるよ。、でもね、家庭があって子供がいるなら1人の時間なんてないもひとしくて。って話で🥲
そして歯磨きの時だけのYouTube、羨ましいです、、うちは年子なのもあり、毎日ご飯作っている間などわたしが見ててあげられない時は、わたしも頼ってしまっています😔
休みの日でも、いつも旦那は平気で9時前まで寝ますし、わたしが寝かせてもらえる事なんてまずないです。
もうそれが当たり前になってしまっていて、大目にみるどころじゃないです。かなしい。- 7月19日
![ちいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちいこ
うちもほぼ同じタイムスケジュールです!6時過ぎに家を出て18時頃に帰宅
もう暑くなってきたので保育園から帰宅後すぐに全員私が風呂に入れ、夕飯の支度、19時頃に夕飯で21時~22時の間に就寝ですが…何もしませんね……🙂
本当に何もしませんww私の作った夕飯を食べ、YouTubeを見ながらソファでゴロゴロ、片付けしてる間もヘタすりゃ寝室にいます😂
子供たちが話しかければ15分くらい相手してる事もありますがYouTubeみせたりスマホでマンガ読んでる片手間に話したりしてるだけ…ほんとになーーーんもしません😆笑
暑かった、疲れた、疲れが取れない、食欲無い、、、いや、わかるけどね???って感じです🤣
夏じゃなければお風呂にいれてくれたり、子供と部屋で柔らかいボール投げて遊んだりしてくれるんですけどね!笑
夏はまじ使い物にならんどころか大人にカウントしてませんww邪魔でしかないww
-
meee
コメントありがとうございます🥺🤍
吹き出しました(笑)
いやぁほんと全く同じです!夏場は使い物にならないし、邪魔なだけ、目障り、勘に触る。ほんとさいあくです🥵
少し相手すれば相手した気になってるのか。漫画やゲーム片手にはいはいうんうんとするだけ。なんかもう子供はお前にとってなんなん?勝手に育つとでも思ってるの?育児は私だけの仕事じゃないけど???は???って怒りがおさまりません。笑
疲れてる?のは、一緒ですよね。
本当私たちお疲れ様です、🥲🥲🥲- 7月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那は外勤務、帰りは18時ちょっとです!
うちも帰宅したら旦那のみお風呂入り、ご飯を食べますが、そのあと食器洗いや洗濯や子供(2歳と0歳)のちょっとした遊び相手全部やってもらってます😅
帰宅後ガーーっと家事ややることをやってしまって、さっさと寝るなり自分の時間を作ってるみたいです。
私も、時間は作るものかなーと思うので、家事育児という仕事が残ってる間は申し訳ないけど旦那もフル稼働してもらってます💦
-
meee
コメントありがとうございます🥺🤍
なんか素敵だなぁと思っちゃいました。協力し合ってるなぁって。
結局大人がゆっくりできるのは、子供達が、寝静まったあとだから、その時間を作る為に2人で頑張る、終わらせる、って素敵です。
はあ、羨ましい限りです😩😩- 7月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
現場の職人ではありませんが
溶接の仕事をしているため
工場の中で仕事しています!
溶接機使うため工場の中は40度近くなります💦
朝は6時ごろに起き18時前には帰ってきますが、帰ってくると子ども達をお風呂に入れてくれます!
それから子ども達と遊ぶか、ご飯の用意を手伝ってくれます!
寝る時は下の子が私じゃないと寝ないので寝かせている間に洗濯物をたたみ、掃除機をかけてくれます!
共働きというのもあり、だいぶ助けられています💦
ご飯の後寝落ちしてしまった時は疲れてるんだろーなーと思い、そっとしておきます😊
まだ20代後半というのもあり、夏場でも体力があるみたいで、家事育児は積極的に手伝ってくれています😊
ここ最近夜も仕事に行ってるので、倒れないか心配ですが😭😭😭
-
meee
コメントありがとうございます🥺🤍
はぁもう読んでて涙出るくらい羨ましいです、、、良い旦那さんお持ちで、、、本当素敵すぎます。、、、- 7月19日
-
退会ユーザー
そー言ってもらうと旦那も喜びます🤣🤣
でもここまでくるのに喧嘩はたくさんしましたよ🤣🤣
初めはなにもしなかったです😭
何回もぶつかり合って今があります😊✨- 7月19日
meee
コメントありがとうございます🥺🤍
同じ方いて嬉しいです、、♥︎
わたしもなるべく声かけたりするんですが、今日はパパやってあげてよ!(子供が遊んで〜とぐずっていて、旦那おもちゃの部屋で携帯してたので、、私は下の子寝なくて構っていたので💦)と言ったら、ほっとけばいいじゃん。って言われてカチンときました。
ほっとけばいい?は?って感じで、最近ずっとそんな感じで上の子YouTube三昧なのでとうとう頭ぷっつーんとなりました、、、😢😢
退会ユーザー
ほっとけばいいじゃん!?!?
そんなこと言われたらもうカチンとなりますね😡😡😡
日中は母親側が頑張っても
どうしても遊んであげれない時とかあるから
パパがいるときぐらいは相手してあげてほしいですよね😢
仕事で疲れてるのもわかるけどお互い様ですし🥵