※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こりん
住まい

田舎の長男です。今はアパート暮らしです。敷地内同居を回避するために…

田舎の長男です。今はアパート暮らしです。
敷地内同居を回避するために、義理実家よりすこし離れたところ?車で10分くらいのところに土地を買って住みたいといったら納得してもらえますかね?正直に関係を壊したくないと伝えたいのですが、、嫁の私がいったらまずいですかね?
それもあっちからしたら気分よくないとおもいますか?

義理両親ってそもそもなぜ敷地内同居したいんですかね?泣

コメント

みーちゃん

私は次男ですが敷地内同居です😊
車が1台通れるほどの道路をはさみますが、子供達を預かってくれるので助かっています🥺土地代も浮いたので、私は助かりました。
何かあったときは絶対助けてくれると思います🥺

  • こりん

    こりん

    なるほど😭道路挟んでるのはいいですね😭うちは完全に庭で繋がってるので😭

    • 7月19日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    私は建てる前は監視されるかも・・・とか見られるかも・・・と色々と嫌な部分を気にしていましたが、住めば都でした🥺
    もう2年経ちますが、今は空気のような存在なので、全く気にならないです😊
    逆に、子供達の保育園送迎とか頼みやすいし、面倒な自治会の作業とかもお願い出来ちゃうので本当に助かるしかないです!!笑

    • 7月19日
  • こりん

    こりん

    なんか窓トントンとかされるイメージなんですがどうですか?😭ちなみに車のありなしはお互いみえたりしますか?家のなかから😭

    うちは敷地内なのでよくみえるのでそれがきになります。監視されてるかん😭

    • 7月19日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    車の有無は分かります😊
    最初は気になっていましたが、今はお互いに気になっていないです🤣
    もうお互い空気です。何をしていようと気にならないです!空気というか家族になったのかもしれないです🤔

    • 7月19日
  • こりん

    こりん

    すごい😭💕そうなれるのは理想ですね🥰🥰🥰🥰🥰

    • 7月20日
はじめてのママリ🔰

旦那も田舎の長男ですが、土地買って家建てました🤣
そろそろ家建てます〜って言ったらお金も援助してもらえましたが、今義両親が住んでる豪邸は旦那の弟にあげると言ってました🤣🤣🤣
わたしは旦那から言ってもらいました🤣

  • こりん

    こりん

    弟さんは結婚してないんですか?💕😭

    • 7月19日
  • こりん

    こりん

    旦那さんは田舎の長男で、他に土地かってたてることすぐ賛成してくれましたか??
    うちは旦那もしぶってます。

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ結婚式もしてない大学生です🤣
    家建てる前は敷地内同居というより、道路挟んだ土地が空いたら〜って話になってました🤣

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那は全然気にしてませんでした🤣
    元々わたしの両親と住んでいたので、家早く建てたかったのだと思います😭

    • 7月19日
はじめてのママリ🔰

夫が何事も事後報告する人なので、今の家を建て始める直前に「建てるよ〜」と報告だけしてもらいました。
義母は特に言ってなかったみたいですが、義父は一緒に住む気満々だったようで、「リフォームどうしようかな?」と言ってきたので、報告する型になりました。

  • こりん

    こりん

    義理父は怒ったりはしなかったですか?

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いきなり夫からの報告だったので、呆気にとられたようですが、怒る事はなく分かったと言われたと言っていました。
    実際、建ててから、新築へ招待しましたが、「綺麗な家が建って良かったなぁ」と言われただけでした。
    義両親は、夫から見て祖父母とずっと同居していて同居の大変さも分かっていたので、夫の報告も理解してくれたのかも知れないです。

    • 7月19日
  • こりん

    こりん

    なるほど!意外とそんなもんかもしれないですね😭💕ちょっと頑張ってみます😭😭

    • 7月19日
はじめてのママリ🔰

田舎の長男かつ、義実家の名義は旦那に変更済み。
私の実家も私の名義になる予定ですが
他に土地を買い、家を建てました😌
旦那から、まずは義実家周辺の話をしましたが
便利になりつつあるものの郊外なので好きな所に建てていいと言われました🥺
強いて言えば、私の実家も土地持ちですが、婿にいったと思われたくないやら、母親の態度悪いとか難癖つけてきたので無しになりました。

まぁ、私自身、相続で苦労してきた人間なので
財産を譲りたいからの行動なのだろうと思っています。
昔の土地とか100坪とか余裕でありますけど
今の建売って50坪前後が多いですからね💦
この感覚は地域差あると思いますが🙄

deleted user

長男は同居って言いますね😂謎の笑

敷地内同居したら親が死んだ後の土地の名義とか税金とかいろいろめんどくさいのでやめた方がいいですよ。兄弟いるならお金で揉めますからそれを回避するためにも。

  • こりん

    こりん

    そうなんですよね😭とりあえず回避できるようがんばります😭

    • 7月20日