 
      
      子どもが片足ハイハイをしていることについて心配しています。片足を浮かせてはいはいするようになり、掴まり立ちも始めました。片足ハイハイから通常のハイハイに移行する可能性や、発達について知りたいです。足の皺に関しては心配なさそうです。
片足ハイハイをしていた子はいますか?
今朝から片足たかばいのような感じ、片足をあぐら?みたいに浮かせてはいはいするようになりました
ズリバイは1ヶ月前くらいからしていましたが、やはりこちらも片足は引きずる感じでした(同じ足)
1週間くらい前からおしりをあげてヘタクソな高ばいみたいな動きをし始め、掴まり立ちも始めました
障害がある子に片足はいはいをする子が多い、と見たので少し心配です
掴まり立ちから少し伝い歩きも始めていて、はいはいあまりせずに発達が進む子にも自閉症の子が多いと聞きました
8ヶ月になりましたが、まだ後追いもまったくと言っていいほどないのでもともと悩んでいたところです
片足ハイハイから通常のハイハイに移行する事はありますか?
ちなみに足の皺が気になり、6ヶ月検診で聞きましたが脱臼などの心配はなさそうです
- はじめてのママリ(妊娠10週目, 4歳11ヶ月)
 
            ママリ
ハイハイしはじめは片足高ばい、片方は普通のハイハイ(よりも引きずった感じ)でしたよ。
うちは歩くの早かったのもありますが上手なハイハイマスターする前に歩き始めました。
今2歳ですが検診ひっかかったとかもなく障害とか気になることも特にないですよ☺
慣れてくれば普通のハイハイが上手になるかまたは歩き始めるかのどちらかだと思います😊
 
            退会ユーザー
知り合いの子でいました!
初めて見た時、ちょっとビックリしましたが今は普通に歩いたり走ったりするし、お喋りもする、人見知りもある
たまーに会うけど何か気になるみたいな感じないです!
その子もつかまり立ちとか伝い歩きとか早かったです!
 
            はじめてのママリ🔰
してましたー!
おそらく障害あります!
 
            えむ
片足ハイハイって、片足は引きずるような感じですか?
息子、急いでる時は楽なのか片足引きずって動き回りますよ!姉の子供もそうです!
障害とはまた関係ないような気がします
 
            ゆ
NHKのすくすく子育ての記事です☺️気になさらず!
 
            yuka
過去の質問に失礼します。
娘が今、そのような感じのハイハイをしていて気になっていました、差し支えなければお子さんのその後の様子教えてください。
- 
                                    はじめてのママリ 結局うちの子はいわゆる膝をついた普通のハイハイはしませんでした 
 最近はつかまり立ちから手を離し、10歩程度は歩きます
 家ではベビーサークルの中が狭いせいでつかまり立ちかよたよた歩きで移動しています
 
 義実家の広いリビングでは両足を使い高速高ばいで移動していたので、当時ほど気にはならなくなりました- 9月30日
 
- 
                                    yuka ありがとうございます! 
 高ばいになりそうな感じもあります。
 もう少し様子見てみます!
 ありがとうございました🙏- 9月30日
 
 
   
  
コメント