※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆま
子育て・グッズ

ミルクやパイでお腹いっぱいにさせてから寝かしつけるのは、9ヶ月の赤ちゃんに適していますか?

寝かしつけってそれぞれかと思うのですが、ミルクやパイでお腹いっぱいにさせてからというのはいつぐらいまでなんでしょうか??
もう9ヶ月になるのですがミルク100ml(これ以上飲みません)そのあとパイで寝ます^ ^

コメント

MAXとき

うちは新生児の頃からミルクで寝ることがなかったので…それでねるなんて羨ましい!
ちなみに10ヶ月の息子は寝る前どころか、完全卒乳してしまったので6時に夕飯食べたきりで8時に寝ますよ〜

  • ゆま

    ゆま

    そうなんですね!(◎_◎;)
    えー!逆に羨ましいです!
    寝かしつけはパイでないとなかなか寝ないので💦
    最近は夕方ご飯後に寝てしまう事が多くお風呂後には目が覚めてしまってなかなか寝付かないのが悩みです(ー ー;)

    • 9月18日
  • MAXとき

    MAXとき

    夕方寝ちゃうんですね〜お散歩とかできを紛らわせてもダメですかね(;´Д`)?
    荒療治で、朝寝させずに午前中いっぱい支援センターで遊ばせて、午後ご飯食べたらすぐねるようにしちゃうとかどうですか?それでリズムが整うといいんですが…

    • 9月18日
  • ゆま

    ゆま

    アドバイスありがとうございます*\(^o^)/*
    そうですね〜!支援センターとかで遊ばせると午後お昼ごろめっちゃ寝るので夕方寝ないです!
    参考にします〜!

    • 9月18日
ゆかちん

新生児の頃から
8時には部屋を暗くして9時前にミルクあげてました。
2ヶ月になった途端
9時前就寝で
朝5~6時起床です。
今はグズって寝ない日は10時前に寝たりします。
朝もたまに3~4時に起きたり😅💦
私の睡眠時間短い時は
起きるのが辛くて仕方ないですね😅💦

  • ゆま

    ゆま

    ウチも同じようかな感じです💦
    寝るの早い時は8時半頃ですが、夕方寝ちゃうと10時過ぎちゃったり…(ー ー;)
    うまくいかないですね💦
    朝5〜6時起床でそこからもう寝ないですか??

    • 9月19日
  • ゆかちん

    ゆかちん

    朝起きてミルクあげたら
    大体2時間以内に朝寝します(o^^o)

    • 9月19日