
一歳前に復帰された理由を教えてください。家にいるのに飽きて、悩んでいますが、娘に申し訳ない気持ちもあります。一歳で復帰が決まっています。
金銭的な理由以外の自己都合で、お子さんが一歳になる前に仕事復帰されたママさんいらっしゃいますか?
良かったら理由を教えてください😊
ただ家にいることに飽きて、もう復帰しようか悩んでいますが娘に申し訳ない気もしまして、、
一歳で復帰することは決まっています。
批判はご遠慮ください。。
- ママリ(7歳)
コメント

harukichi
会社の規程で育休が取れず、生後2か月で職場復帰しました。
ただ、会社が遠方だったこともあり、退職。せっかく入れた保育園を退園することを避けたくて、生後10か月で転職しました。
考え方はそれぞれだと思いますし、私自身息子に対して申し訳ない気持ちもありましたが…逆に、小さい頃から保育園が当たり前だったおかげで、登園にグズることはなく、今現在に至るまで楽しく通ってくれていることが救いです🙆♀️

ままり
保育園が激戦区で1歳入園は厳しそうだったので、一番入れる確率が高い0歳クラスに4月に入園しました。
当時生後3ヶ月です。
自分自身が生後2ヶ月から保育園に行ってて、保育園に悪いイメージがなかったので子供に申し訳ないという気持ちはなかったです。
でも親である私の方が寂しかったのと、正直もう少し休みたかったです😅💦
-
ママリ
ありがとうございます✨
私も保育園に悪いイメージはないので、そこは安心してます😊- 7月21日

♡♡
仕事が好きで、役職もおりたくなかったので早々に復帰しました!🙆♀️
周りからは散々可哀想だとか言われましたが復帰して良かったと思ってます🌷
今も産休中ですが9月に復帰予定です😊
-
ママリ
ありがとうございます✨
役職につかれているんですね🥺
私は特別仕事が好きな訳ではないのですが、ずっと家にいるのが苦手で🥲
9月から頑張ってください😊私も遅くても10月には復帰です!!- 7月21日
ママリ
ありがとうございます😊
生後2ヶ月から預かってもらえる保育園は貴重ですね🥺
私自身が幼稚園の2年保育だったので、行きたくない気持ちが強くて毎日苦痛でした💦
子供たちには小さいうちから慣れて、楽しく通ってくれたら良いなと思ってます😅