※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミミリ
子育て・グッズ

生後8ヶ月の娘が、ずりばいの動作が変です。小児科へ相談した方がいいでしょうか。

生後8ヶ月の娘がいます。
ずりばい?が変です。
🦭オットセイみたいな姿勢で片足を蹴り前へ進みます。
手足が左右交互にでず、手は同時に前へ付き、足は右のみで押し出し。。
床を這うようやかんじがありません。
お座りはでき、お座りから手を前に出し進む事もできます。
これは一度小児科へ相談した方がいいのでしょつか。。

コメント

コマさん

昨日11ヶ月になった次女もつい最近までそうでした😂
掴むものがあれば足も使わずに手の力だけで進み、床などでは両手をついて片足だけで床を蹴って一気に進んでいました😅
周りからはこれはハイハイもせずにいきなり歩くタイプだなと言われましたが、一昨日からいきなりハイハイをしました👀
結局、キレイなズリバイはしませんでしたよ。
座らせれば座りますが、自分から座れるようになったのも10ヶ月に入ってからです(笑)
8ヶ月なのでまだ様子を見ても問題ないと思います!