
母親の愛情に性別差はあるのか、という疑問について、兄弟の性別によって愛情が変わるのか不安に感じている女性がいます。
娘への感情と息子への感情、違いはあるものですか?
とある兄弟ママさんが描くインスタの育児漫画で、
実母から「お兄ちゃん(ママさんの兄)家族が遊びに来て、孫も可愛いしお嫁さんも良い子だけど、お兄ちゃんが可愛くてお兄ちゃんばっかり見ちゃった(笑)」と言われ、そのママさんは嫁からすると怖いよ!としながらも共感してしまう😂という話がありました。
私にも息子が1人おり、いくつになっても可愛いだろうなーとそこはわかります☺️
お母さんは娘であるママさんには同じように思わないの?と疑問で。愛情に差があるわけではないと思うのですが。。
私にも兄がいますが母からもしこの話をされたら、私をずっと見ちゃうことはないのか?と複雑な気持ちになるかもしれません😂😂
異性だから?でしょうか?
もし自分が2人目妊娠して次が女の子だったら、息子の方をより可愛がってしまうのか?と不安にもなりました💦
※この方の漫画大好きです、批判してるわけではありません!
- 🐥
コメント

はじめてのママリ🔰
私も兄がいるのですが、男の子って大きくなると一緒に出掛けることないし、結婚したら奥さんのって感じなので帰ってくるとつい見たり色々したくなると言ってました😂
娘は出かけたり連絡も気軽にできるのでやっぱり違うのかな〜と思います🤔
私も息子が生まれて男の子の可愛さが分かったので今までの母の行動に納得しました笑
🐥
やはりそういうものなんですね🤭確かに大きくなったら息子と2人きりでお出掛けとか旅行とか中々ないですもんね🥺
男の子とても可愛いですよね😍
コメントありがとうございました!