※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mayuna
ココロ・悩み

こんな親で申し訳ない。ごめんね。ごめんね。ごめんね。

こんな親で申し訳ない。
ごめんね。
ごめんね。
ごめんね。

コメント

ゆ

どうしました?
大丈夫ですか?

  • mayuna

    mayuna


    コメントありがとうございます。
    今子供に怪我させちゃって。。
    今日出かけてて夜8時頃に帰ってきたんですけど、帰りの車の中で2時間ほど寝てしまって。そのせいで夜全然寝てくれなくて今もまだ起きてるんですけど、今寝室にハイハイで向かってて、私後ろから歩いてついていってたんですけど、子供が立ち上がろうとしておしり上げたタイミングで、私の膝がおしりにあたって、子供からだが前に跳ね返って床に顔面ぶつけて、Tシャツや床にぽたぽた血が垂れるほど出血しました。
    幸いすぐ泣き止んで、今は水も普通に飲んでるし、にこにこ機嫌もいいです。
    ですが、私は昔から注意力散漫で、自分自身怪我や忘れ物が多くて、でも今までは自分だけの問題でしたが、親になってから、子供に怪我させたり、子供のものを忘れたりすることが多くて、ほんとに毎回罪悪感で苦しくなります。
    勿論わざとではありませんが、いつもどこかしら怪我してて、アザも沢山あったり。
    病院にいったのに診察券忘れたり、出先で子供が服汚して着替えさせようと思ったらカバンに着替えが入ってなかったり。
    自分のこともちゃんと出来ないのに親になるのが早すぎたのかなって。私なんかが親になっちゃいけなかったのかなってすごく思います。

    • 7月18日
  • ゆ

    そんなことはありません!
    私も息子が小さい時に度々あります(--;)
    人間ですからそんな時もありますよ!
    子供を授かるのに早いも遅いもありません!
    ママ歴1年生
    色んなことをお子さんと乗り越えて
    成長していきましょう!
    大丈夫!

    ちょっとmayunaさん
    ごめんなさい。失礼ですが、
    1度、心療内科にいかれてはどうでしょうか?
    物忘れが凄い見たいなので、心配です。
    ストレスを溜め込んでませんか?

    旦那さんには相談出来てますか?

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

大丈夫ですか😢????

  • mayuna

    mayuna


    コメントありがとうございます。
    上の方に詳しくお話したのでそれを見ていただきたいのですが、今子供に怪我をさせてしまって。。
    そういうの多すぎてほんと申し訳なくて。
    私なんか親になっちゃいけなかったなって。

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まずは自分を責めないで下さい。
    子供ちゃんは大丈夫でしたか?
    頭などうってしまった場合、
    24時間は様子を見てと言われます。
    病院に行ってもMRIなどは取れないので24時間吐いたり様子がおかしくなければ大丈夫となる事が多いですよ!

    うちも息子が小さい時は何度もやってます😢頭を打ってしまう怪我を‥



    それと、ママの事ですが
    子育ていつもお疲れ様です!そんな事たくさーんありますよ!
    私子供ができる前は時は注意深い性格で忘れ物などしないタイプ?だったのですが、
    子育てをするようになり毎日バタバタ。

    あれは忘れる!これは忘れる!出かけには鍵がなーーい!!ていつもイライラしています😭

    子育てって本当に大変ですね。
    ご相談できる人は身近にいますか?
    1人で頑張りすぎないで、自分の時間も作って下さいね!

    • 7月19日