
派遣でリモートの営業事務希望です。来年から5時退勤、残業なしで働きたいです。9時5時の仕事はありますか?残業なしで可能な仕事はあるでしょうか。
派遣のお仕事されている方にお伺いします。
現在フルタイムの正社員で働いていますが、来年長男の小学校入学にあたり、5時退勤残業なしで働きたいです。
出来ればリモート派遣希望です。
今まで営業事務を10年以上しています。
9時5時の仕事を希望すれば、たくさんあるものでしょうか?また残業なしで伝えると出来る仕事はせばまってしまうものでしょうか。派遣の世界が調べてもいまいち分からないため、されている方、教えて下さると助かります。
- nammy(6歳, 9歳)
コメント

妃★
派遣さんを雇う側(派遣さんが派遣される先の企業)なのですが、私の管理下の派遣さんは9:30〜16:30で雇っています。コロナ禍で、派遣さんは、ほぼ在宅勤務です。(派遣される当初はレクチャーのため出社してもらってます)
指示通りに仕事ができる能力のある人なら、在宅勤務で頼めます。
派遣先と派遣会社の契約内容次第で、勤務時間や勤務形態は決まるかもです。
ちなみに、9:30〜16:30なのは、私が9:00〜17:30が定時で、朝の仕事と夕方の自分の仕事を気兼ねなくするためです。(管理者である私が育児中の立場のため、私が管理できる時間帯がこの範囲なので)
派遣さんは残業はゼロです。(1分でもリモートで繋いでもらっちゃ困ります。)
そういう派遣先が見つかるといいですね。(派遣さんを雇う側がこんななので、勤務時間や勤務形態は派遣先次第ですね)
nammy
ご回答ありがとうございます!雇う側から見たお話、参考になります。
16:30まで残業なしなんて、私にとっては理想です。エクセルが得意なので、証明するために日商パソコン検定の2級の勉強してますが、そういうの参考にしたりしますか?
来年3月で今の仕事は辞めるつもりでいます。いい派遣先と出会えるといいです😊
妃★
資格を参考にしたことないです。職歴(派遣歴)の方が参考になります。
派遣さんと、不動産は「出会い」「チャンス次第」だと思うので、運良く見つかるといいですね。
nammy
そうなんですね!
派遣歴というのは長いほうが良いのでしょうか。
今までフルタイム勤務していた職歴はながいけれど、派遣歴はゼロなので、そういう人は取りたくないとなってしまうのでしょうか。
妃★
長期でできそうな仕事なのに3ヶ月で辞めてるのが多いと「現場で人間関係とか上手くいかない人」という印象はありますが、それでもたくさんの経験値がある人は「がんばってくれるかも」とも思います。派遣歴ゼロより、正社員歴の方が採用としては「ちゃんとしてきた人」という印象は持ちます。
なにより、派遣会社に「こういう人材が欲しい」とこちらがオーダーして、派遣会社が派遣登録してる人に募集をかけて、人気だと「派遣会社の人」がどの人を派遣するかまず振り分けるでしょう。とはいえ、正社員歴が長い人にパソコン検定があっても、それは参考にしない気がします。(イメージとして、東大卒の人が漢検二級持ってても、そこは参考にならない、みたいな。)
派遣会社の「募集」をこまめにチェックして、「時短・在宅勤務」にガンガン申し込めばいいのではないかと思います。早い者勝ちとか、募集期限が短いのも多いでしょうし。
nammy
分かりやすい説明をありがとうございました😌
育児中の中、無理して勉強に時間をあててたりもするので、とりあえず今持っている歴だけで、派遣の世界に飛び込んでみるのもありかなぁと思いました😊
新卒からずっと同じ会社で正社員していたので、外のことが全く分からずで、、参考になりました😊ありがとうございます。