
4歳の子供が痰絡みの咳と鼻水がひどい状態です。小児科か耳鼻科どちらが良いでしょうか?
この場合小児科(子供も見てくれる内科)と耳鼻科どっちに行きますか?
4歳の子なのですが、
14日(水)からいきなり痰絡みの咳が出始めたのでいつもの小児科に行きました。
痰切りの薬と気管支喘息の薬をもらいました。
15日(木)日中も咳は出るのですが、寝てるときの咳が激しく嘔吐しそうな勢いで咳こみ全然眠れない状態でした。
16日(金)からすごい量の鼻水が出始めました。鼻水吸う機械で吸ったり自分でかんだりしてます。咳も変わらずひどいです。
17日(土)ヴェポラップを寝る時足の裏に塗ると咳が収まると聞いたので試したところだいぶ緩和されました。でも日中の咳はかわらず、鼻水も頻繁です。
18日(日)朝37.5℃でました。それ以上はあがらず現在37℃です。日中の咳が減ったように感じます。でも咳すると胸が痛むようです。鼻水はかむ回数はへりました。ただ傷がついてしまったようで鼻血が出ます。
こんな状態なのですが、病院どっちが良いと思いますか?
胸が痛いと言ってるのも咳のしすぎだと思うけど肺炎になってないか気になるし、鼻水もすごいから耳鼻科ですってもらった方が良いかとも思うし…ついでに鼻の中に塗る薬もほしい…
気管支喘息の薬だされてるからやっぱり小児科でしょうか?
長々すみません🙇♀️
- まなみ(6歳, 8歳)
コメント

ひさ
14日に受診しているのであれば、同じ病院に行きます🙌
経過も分かるので!
うちは基本、熱があれば小児科、鼻水咳だけなら耳鼻科ってしてます😊

ma.
胸だと肺ですかね?
咳してたらいつも呼吸器内科に行ってます!
-
まなみ
お返事ありがとうございます🙇♀️
呼吸器内科!
近所にあるか探してみます!💡- 7月18日
まなみ
お返事ありがとうございます🙇♀️
なるほど!そういう感じで使い分けてるんですね💡
参考になります!!