※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこびす
子育て・グッズ

娘が高熱で39℃が続き、薬で下がるも夕方に再び上昇。夜中が心配。細菌性の可能性もあり、抗生剤の必要性を悩んでいます。対処法や備えはありますか?

今朝も娘の高熱のことで投稿したのですが、依然、39℃が続いてます。

風邪の症状は少し鼻水が出てるかなぁ…くらいです。

飲むタイプの下熱鎮痛剤を服用していまして、お昼は37℃まで下がっていたのですが夕方になるとまた39℃💧

夜中を迎えるのが怖いです。

今の時間帯のうちにできること、備えることはありますか?

高熱は細菌性の可能性もあると聞いたことがあり、抗生剤を処方してもらった方がいいのかとか。悩みます。

コメント

きりん

大人もですが、熱が上がりきってない状態で無理やり下げてもまた上がるだけですよ。
上がりきるまでは暖かくしてあげて、汗とかかくようになってきたらひやしてあげるといいと思います!
体温の数値だけではなくて、呼吸も荒くて辛そうとかなら解熱剤使うのも1つの手ですが、水分も食事もとりあえず取れているなら、高熱でも様子見で大丈夫だと思います😄
発熱もウイルスと闘っている証拠なので。
お大事にしてください!