※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

幼稚園の発表会の衣装は親が作る必要がありますか?私はお裁縫が苦手で道具も持っていません。同じような方はどうしましたか?

今から不安です…

幼稚園の発表会の衣装は親が作るのですか?

私はお裁縫全くできません。
ミシンはおろか裁縫道具ももってません。
幼稚園グッツは買いました。

私のように全くできない方、どうされましたか😭

コメント

ちまこーい

子供が通う園は作らないですよ。

  • ままり

    ままり

    そうなんですね🥺
    幼稚園ですか?

    • 7月18日
  • ちまこーい

    ちまこーい

    幼稚園で発表会ありますが、先生が作るか子供たちが作ったりしてますよ😊

    • 7月18日
deleted user

園によるかもしれませんが、うちの園は先生が全部作ってくれますよ😊

  • ままり

    ままり

    そうなんですね⭐️
    そうだとありがたいです🙌

    • 7月18日
さとぽよ。

作る園と作らない園ありますよね☺️
うちは、用意は幼稚園なので何も作らないです😊

  • ままり

    ままり

    そうなんですね💦
    作らない園だといいんですが…😭

    • 7月18日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    作らない園を最初から選んだ感じです☺️

    • 7月18日
ひなの

いまは作るところは珍しいのでは🤔?
周り含め私のところも作らないです!

  • ままり

    ままり

    そうなんですね!
    私が幼稚園の頃母が作ってくれたのを思い出して…

    • 7月18日
na*

うちの園は親が作ります😂
しかし残念ながらわたしはお裁縫が全くなので、友人にお礼を渡して作ってもらいます…

  • ままり

    ままり

    私もそうなりそうです💦
    お礼はいくらくらい渡しましたか?

    • 7月18日
  • na*

    na*

    入園グッズは布を渡して言い値で作って貰いました🤭
    レッスンバッグ、シューズ入れ、お着替え袋、コップ入れで3000円でした😲

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

同じように裁縫一切出来ません😂
手作り強要しない、推奨しない園を選びました!

衣装は先生が作成しています

  • ままり

    ままり

    入園の時そこまで気が回らなくて😖

    入園グッツは全然手作りしなくても大丈夫ですよ〜と言われました👏

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

うちの園は役員が衣装を準備しますが、例年使ってるのを少しアレンジしたりしてる感じです(^^)
園によっていろいろだと思いますよ!!

  • ままり

    ままり

    そうなんですね⭐️
    役員になるとそうゆうのもしなきゃいけないのですね🥺

    • 7月18日
みかん

上の子は作る幼稚園でした。
苦手なママは、ばぁばに頼んだり外注してました(^^)

  • ままり

    ままり

    ばあばか、できる方にお願いするしかないですね😖

    • 7月18日