![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7月3日に排卵誘発の注射を打ち、その後タイミングを取りました。微熱や出血があり、生理か着床出血か不安です。親知らずの痛みにはカロナールを飲んでもいいでしょうか?
7月3日の土曜日に排卵誘発の注射を打ちました。
その日と翌日にタイミングをとり
その後も適度にしていました。
そして昨日微熱がでて
頭痛とだるさがありました。
今日は親知らずが痛いのと
トイレに行ったら
茶褐色のおりもの?出血?が
拭いたら着くぐらいのほんの少しでていました。
あ〜生理か〜と思っていますが
着床出血の望みも捨てきれなく...
どう思いますか?
多嚢胞性で生理はもともと不順ですが
前回の生理は
6月7〜11日でした。
思ったことを教えてください😊
あと親知らずが痛くて
寝れないかもなのですが
カロナールなら飲んでもいいですかね😥?
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳7ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![hana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hana
カロナールは妊娠中も飲めるお薬なので大丈夫ですよ☺
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊