
コメント

しぃあ
気になるのであれば、撮る直前に聞いたら良いと思いますが…
知識として…
人は地球上で、大地や宇宙から自然被ばくを受けている。その数値は、平均すると年間2.4ミリシーベルト。
100ミリシーベルト以上の被ばくで胎児に影響が出る可能性があるけど、その場合でも全例異常が出るわけではなく、1〜5%。
胸部レントゲンでは胎児への被ばく量は0.01ミリシーベルト未満なので、 妊娠のどの時期に胸部レントゲンを撮っても、胎児への影響はないものと考えられている。
だそうです。
と素人に聞いても、先生の言葉でもモヤモヤしているのだから、大丈夫?という思いは消えないかと。
あの時、レントゲン撮ったから妊娠できなかったんだ!と思い込んでしまうようであれば、今回はやめておくというのが無難かもですね?
私なら先生信じてやってしまいます。
ホビット
数値までありがとうございます😊
少し心配してしまいました。
一応明日また聞いてみてやろうと思います。
しぃあ
気になってしまいますよね…
体外って高額だし、なるべく良いコンディションにしておきたいですもんね。
ただ大丈夫と言われるより、その理由がきちんとわかってる方が、気にならなくなると思ったので数値だしました。よりわかりやすいし安心できますよね。