※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れの
家族・旦那

義両親が息子の写真に文句を言うため、写真を送りたくないが催促されて困っています。どうすれば良いでしょうか。

義両親が息子の写真を見て必ずと言っていいほど何か文句を言ってきます。

「指しゃぶりはだめだよ」
「座らせるのはだめだよ」
「早く歩かせないように」
「ミルクあげすぎ」
などなど…

だから写真を送りたくなくてずっと送ってなかったら「写真をちゃんと送って」と催促の連絡。
送りたくねーよ!と思いながらも「はい」と返事をしましたがそれからも一度も送っておらず…
旦那は送っていたようですがそれも毎回文句付きです😂

そして再び私に催促の連絡が。
私はもう二度と送る気なんてないから本音では「どの写真を見せても注意されちゃうから送りたくないです😭」とでも言ってやりたいですがここは大人になって送るつもりはなくても「はい」と言うべきでしょうか?

頭の中では毎回ボロクソ言ってやってるのになー🤣

コメント

はじめてのママリ

言われる度に説明してはどうですか?😂
指しゃぶりはダメだよ→成長過程なのでまだたくさんしても大丈夫な月齢です。

座らせるのはダメだよ→離乳食始まったので離乳食時のみ座らせてますとか私なら気が強いので言い返しちゃいます😂😂

  • れの

    れの


    以前「これは〇〇だから大丈夫なんですよ」と伝えた時に「そんなことないから。」みたいな感じで一切話を聞いて貰えなかったのでもう言い返すのもやめました😂
    そしたら私のこと悪く言ってたみたいです😇

    • 7月18日
ママリ

送らなくていいと思います。
送るなら旦那からで!

  • れの

    れの


    今もそんな感じです!
    影でグチ言われてるみたいですが送ってストレス溜めるよりは送らないで言われる方がまだマシですよね🤣

    • 7月18日
Haru▷▶︎▷

旦那さんに素直に、こんなふうに文句しか言われてないと嫌な気持ちにしかならない!って伝えれませんか?(;_;)
自分の親だとしても育児に口出されたら腹たつのに義理の方に言われたら余計イライラ溜まりますよ( ˙-˙ )
まだまだお子さんが小さくて大変なのに要らないストレスかけないで欲しいですよね(  ˙³˙  )

  • れの

    れの


    そうなんです!自分の親でも腹が立つのに義両親だなんてすごくストレスです🥲
    けど普段私が送った写真でも旦那に文句のLINEが行くんです。そして心配になった旦那が私に確認してくれるんです(笑)
    旦那に嫌だと言っても分かったよとしか言ってくれず義母にも何も言ってくれないので解決しないです😭
    旦那から義両親に嫌だってことを伝えてもらおうと思います😢

    • 7月18日
mama

私は返信すらしないと思います😂

  • れの

    れの


    すごい🤣
    もう二度と会いたくないし無視してみようかと思います😂

    • 7月18日
むむ

なんで初めに 可愛いね とか ありがとう という
言葉が出てこないんでしょうね?🙄

わたしだったら、
注意されちゃうから送りたくないと言っちゃいますかね😮‍💨

  • れの

    れの


    言ってくれる時もあるんですけど言わないか毎回文句付きです😅

    義両親に言いますか?
    旦那には言えたんですけど義両親にはまだ言えずですけど言ってやりたいです😭

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

えっ。最低な義母ですね💔
そんな義母なら私も送りたくないです😂

旦那さんに言って、注意してもらうのは無理ですか?
あくまで旦那さんが送ったときに文句の返事があるなら、それに対して
そういう風に言われるともう写真送るの嫌になるわ。奥さんにも送らないよう言っとくから。
とか言ってもらえるとスッキリです。
態度を改めて貰えるなら、私なら写真はたまに送ってあげるかもです。

  • れの

    れの


    旦那に義両親に文句言われるのが嫌だと言ったのですが分かったと言っただけで注意はしてくれず…
    けど私がいうよりは旦那が注意受けてる時にそうやって言ってくれたら角も立たなそうだし効果もありそうですね!
    使わせてもらいます😊

    • 7月18日
deleted user

うちの義母も、可愛いね、えらいね、すごいね、など褒める言葉は絶対言いません。
上記のようなお節介な言葉や、物のおかげ、みたいな言い方します。例えばうまく食べれるのを見ると、スプーンとお皿が使いやすいと褒めるとか。笑
孫を褒めると育ててる嫁を褒めることになるので、褒めないんだという結論に至りました。基本、無視してます。会っても目も合わせません。

  • れの

    れの


    それうざすぎますね🥲
    けど確かに私今まで褒められたことないしだからこういいこと言っちゃうのかもしれませんね😅
    相手も旦那にはすごくよくするけど私はいないものみたいに扱ってくるので付き合い方考えようと思います😇

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

わたしは送りませんよ😁

  • れの

    れの


    もう無視で行きます😂

    • 7月18日
りょん

はいって返事すら送らないです😢
旦那さんに義母さんの一言が苦痛なのを説明して旦那さんだけが送ればいいです

それでも送るよう催促されて、また一言言われるなら
「何十年前の旦那さんを育ててた時代の知識だとそうみたいですね☺️
今の子育ての方針とはだいぶ違いますねー」
と返しますかね🤔

  • れの

    れの


    言ってやりたいー😂😂😂😂
    精一杯の嫌味を込めてしっかりと絵文字とかも付けていつか言ってやりたいです🤣

    • 7月18日
deleted user

かわいいの撮れたら送りまーす
とか言ってかわします

  • れの

    れの


    催促されても「可愛いの撮れてないんでー」とか言えるしいいですね😂
    ありがとうございます!

    • 7月18日
みい

そんなんされたら絶対に送りません!
いいのが撮れたら送りますね😍って伝えて二度と送りません。しつこいようなら連絡も無視します。

わざわざ育児中の忙しい時間に労力使って送ってやってるのにその態度おかしすぎます💦

  • れの

    れの


    すごくいいですね😂😂😂
    こっちばっか気を使ってあっちにいい気分させるのも疲れるし連絡断とうと思います😊

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

うちの実母もそうですが、注意じゃなくて感想みたいに言ってるので、スルーしてますw

うちの父親は
あんまり細かいこというと嫌われるから可愛いくらいでいいんだよ
って言ってます。本当それw

小言言われたら
細かいですね〜って言っちゃいます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    当たり障りない感じにするなら
    こんな姿は今しかないのでー
    指しゃぶってる姿なんて今しかないので、シャッターチャンスかと思いました
    とか言います。

    • 7月17日
  • れの

    れの


    なるほど!
    いちいちあっちの発言に反応しててもしょうがないしそんな感じの反応して右から左に流しとけば少しは楽そうですね!
    ありがとうございます😊

    • 7月18日