妊活 普通の産婦人科で卵胞チェックは可能です。不妊治療を考えていない場合でも、生理後約7〜10日目が適しています。 卵胞チェックは、普通の産婦人科でもしてもらえますか?不妊治療は考えていません。 生理後、何日目位から通うといいのでしょうか。 最終更新:2016年9月18日 お気に入り 不妊治療 産婦人科 生理 卵胞チェック ぼのこ(10歳) コメント みらい してもらえますよ😊 前私もしてもらってました! だいたい12日目ぐらいに 行ってましたが とりあえず1回電話してから 行った方がいいと思います👍🏻 9月18日 ぼのこ ありがとうございます。どんな検査でおいくら位かかりますか? 9月18日 みらい 排卵日近く卵の大きさ見てくれるのと高温期に血液検査ぐらいです! 卵の大きさ見て排卵日知るだけだったら私のところは690円とかでした☆ 血液検査するともう少し掛かります! 9月18日 ぼのこ そんなに安いんですね。排卵検査薬買うより安いですね。ありがとうございます! 一人目を産んだ病院に一度電話してみます 9月18日 おすすめのママリまとめ 生理・高温期・ない・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・妊娠・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産婦人科・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ぼのこ
ありがとうございます。どんな検査でおいくら位かかりますか?
みらい
排卵日近く卵の大きさ見てくれるのと高温期に血液検査ぐらいです!
卵の大きさ見て排卵日知るだけだったら私のところは690円とかでした☆
血液検査するともう少し掛かります!
ぼのこ
そんなに安いんですね。排卵検査薬買うより安いですね。ありがとうございます!
一人目を産んだ病院に一度電話してみます