※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんちゃん
子育て・グッズ

息子がタンクトップで冷たくなることが心配。体温調節できているか不安。普通のことかどうか知りたい。

さすがに暑くてクーラーをつけたのですが(27度で緩め)、タンクトップでいた息子の手足が冷たくなります。
きつすぎるんでしょうか?
同じような格好でも大人はまだ暑いくらいで😅

買い物とかでスーパーに行っても出る頃には手足冷たくなってたりすることも多くて。
普通のことですかね??
体温調節できてないのでしょうか?

コメント

結ママ

まだまだ、体温調節は、不十分なので、様子見ながらつけた方がいいですよ☺️
うちは、クーラーつける時は薄手の七分袖着させるか、クーラーの風が直接当たらないようにしてます😊

ゆか

手足冷たくても、体幹部分(背中の肩甲骨の間あたりや胸やお腹)が冷たくなければ冷えすぎてはないと習いました!
手足が冷たくなるのは熱を発散できてる証拠なので、体幹で判断した方がいいです。
特に今の時期は、冷えすぎを心配するあまり、熱中症になる方が怖いです😱
基本的に子供は大人の着衣のマイナス1枚が良いとされているので、大人はまだ暑いくらいならクーラーがきつすぎるってことは無いと思います。
ただ、クーラーの風が当たりやすい場所にいたとか、大人は家事とかで動き回ってるけど子供はあまり動かずにじっと遊んでいるとか、そういう差はあるかと。
スーパーは夏場は特に寒いですよね💦💦大人の私も出る頃には震えてる時あります😅💦
体温調節はたしかにまだ苦手な月齢だとは思うので、スーパーなどの明らかにクーラーがきつい所(大人でも「かなりクーラーきいてるな」と思えるところ)に行く時は薄手の羽織ものを用意されるといいかもしれませんね☺️