
コメント

あかり
遅いと思います。
お勉強する時間が嫌だってよく言ってます。
あかり
遅いと思います。
お勉強する時間が嫌だってよく言ってます。
「5歳」に関する質問
年長の5歳5カ月の娘がいます。 毎日遊びたいというのでダンスの習い事を2カ月お休みして平日は週4で遊んでいます。 仲良く遊んでいる時もあるんですが、、、最近は5〜6人で遊んでいて、、、近くで見ていると正直疲れま…
この状況、離婚しますか? 27歳同士夫婦、息子2ヶ月、結婚2年目、共働き 旦那が嫌いです。 原因は、過去(婚姻前、婚姻時ともに)、信用を裏切る行為が多発し、尊敬できなくなったこと。 そもそも、見た目は全く好…
色んな意見があると思うのでお聞かせください。 子持ちシングル同士でお付き合いしているんですが、彼の元奥さんが『私(質問者)の事が気に入らない、触られたくない、育てられたくないから子供を引き取りたい』と言ってい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
☺︎
そのことについてどう対応してますか?
あかり
先生にお手紙かいたり、送迎で会ったとき伝えてます。
☺︎
先生もそれに対応してくれてますか?それからは問題なくってかんじですか?
質問ばかりすいません
あかり
家でも時々遊びながらお勉強やってみたり。
あかり
うーん、そうですねぇ。
多分、先生はうまく対応できてないと思います。
対応できてる先生だと、そんなふうにまずならないですからね。
転園を考えています。
あかり
大切なのはお勉強ができることじゃなくて、楽しく通えることですよねー。
☺︎
そうなんですよー😭いやいや通わすのも可哀想で。
うちは引っ越しの関係で今年通い始めたばかりなんですよ、、。
近くの保育園ほかにもあるんですが、悩んでます
あかり
そうそう。いやいや行かせるのってこっちもイヤですよね。知り合いで保育士さんしてる人とかは、私の子どもが通ってる園からさっさと別の幼稚園に転園させてました。
プロがみてもダメな園なんだと思います。
うちは来年から別のとこに絶対に行きます〜。
小さいときって大切だから。
楽しく通って、好きなことみつけて、まず自分っていいなっておもえるようになって欲しいです。
☺︎
でも次の園でも合わなかったときって怖くないですか?
私はそれもあり踏み出せません。
小学校や中学は嫌でも転校はできないし、、
あかり
そうですね。
なので、午前中の主活動の時間に見学にいって先生の様子よく見るようにしたいです。
知り合いの保育士さんと一緒に行きます。
小学校も中学校も嫌なら行かなくても良いかなぁと夫婦で思ってます😊