
コメント

こ
力尽きて顔が落ちて泣きだしたら、すぐに寝返り返りのようにコロンと仰向けに返してあげたらいいと思います!
なんどもやってあげてると感覚を掴んできて自分で寝返り返りしだしますよ!
自分で頭を持ち上げられている間は手は出しませんでした💡
こ
力尽きて顔が落ちて泣きだしたら、すぐに寝返り返りのようにコロンと仰向けに返してあげたらいいと思います!
なんどもやってあげてると感覚を掴んできて自分で寝返り返りしだしますよ!
自分で頭を持ち上げられている間は手は出しませんでした💡
「うつ伏せ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ウィット
ありがとうございます!
寝返りがいきなりだったので、寝返り返りはどうなんだろうって思ってました。
こ
うちの子は寝返りしてすぐ泣き出すから、毎回抱っこしてました💨
そしたらやっぱり寝返り返りまで結構時間がかかりました💦
途中から抱っこはやめて、寝返り返りのようにコロンって回してあげるようにしたら感覚をつかんですぐ出来るようになったんで、感覚を教えてあげるのがいいみたいです(*^^*)
寝返り返りできるようになるまでは窒息しないか心配で目が離せませんよね( ´•д•` )💦
ママも大変でしょうが暫くお付き合いしてあげてください(*^^*)♥
ウィット
初めて寝返りした日の夜、気がついたらベッドの柵に張り付いてうつ伏せになってたので、飛び起きました。
それ以来、夜はバスタオルで寝返り防止してます。
日中は見守りorベビーカメラを活用してます。
娘の成長なので、しっかり見守ってやりたいと思います♪