※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
バイー
子育て・グッズ

娘がご飯の時間にイヤイヤをして楽しくない。アドバイスや批判は不要。食事に関する悩みを相談したい。

ご飯の時間が楽しくないです
本当にしんどいので批判いりません
アドバイスも今はしんどいです

2歳過ぎの娘がイヤイヤ期なのか
ご飯食べよー もしくはご飯の準備をすると
いらない‼️ていわれます…
まだ今日のご飯が何か見てもないのに…

準備し終えて 再度ご飯だよーっていうと
また いらない‼️ ていわれます(遊んでなくてもです)

なので わかった、じゃあママは先に食べるね、食べたくなったらきてねといって強制しなくても ずっといらなーい!!て…ひどいとギャン泣きも…
私が食べてる音でも いらない‼️ていわれます
逆にご飯の時間だからといって椅子にすわらせようものならギャン泣きといらない‼️でまった食べてくれませんでした
なので娘の気持ちにあわせてますがそれでも食べない、たまに声かけして30分まってじゃあごちそうさまだね、と片付けようとすると それはそれでギャン泣き
そのときは待たず捨ててご飯なしですが💦
もちろんそのときに声かけ説明してます

そして運良く?椅子に座ったから食べてくれるかと思いきや いらない‼️と…
食べさせてちゃんなので食べさせようとしても口をそむけられます
なので自分で食べてねとするとギャン泣きしてぶちまけられます
いらないのね?じゃあごちそうさま?ときくと違うのかギャン泣き
とにかく自分のタイミングで口にいれてくれないと食べないし、ひどいとギャン泣き いらない再発‼️
好きなものもまずはいらない‼️というので
言葉の意味通りにいらないのね、下げるねといって下げようとするとギャン泣き、食べたいの?ときくと 食べたい…
再度あげようとするとタイミングが違うのかいらない再発…😓

毎日そのときに食べたいんだね、いらないじゃなくて食べる~だよ😊とか
食べたときに食べたかったんだね、食べる~だよとかこういうときはこういういうんだよと伝えてるつもりですがなかなか…💦
前は食べたいときは食べる、おなかいっぱいだったりしたらいらないといえてたんですが…
イヤイヤだからかまずいらない‼️といわれてしまいます

こんな感じなので自分のご飯もなかなかゆっくり食べれないし、イヤイヤがひどいとイライラしながら食べたりとご飯食べた気にならないし、楽しくありません

ご飯を楽しい時間にしたくて好きなアンパンマンの歌歌ったりお話し読んだり手遊びしたりしても 今の気分じゃない 違う!!とイヤイヤされます、何しても楽しい時間になりません…

もう無理です、ご飯の時間は楽しく‼️なんて無理、娘からイヤイヤされて楽しくさせてもらえません

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの娘もイヤイヤ期です💦それに加えて食べムラもあって😣ご飯の時間楽しくないのすっごくわかります😭ちょっと対応間違うとぶちまけられて本当いらいらします😭調子いいときに時間かかっても食べてくれるだけマシだと思って付き合ってるとダラダラと1時間くらいかかる時もあるし…時間を決めてご飯下げようとするとまだ食べるー!とギャーギャー言ってくるのに遊んでぐちゃぐちゃにして食べないし…ストレスたまります🙄💦
早くイヤイヤ期おわれーって毎日思ってます😂💦

  • バイー

    バイー

    コメントありがとうございます😊

    ですよね😭早くイヤイヤ期終われ~て思ってます💦
    ご飯の時間は楽しくといわれても無理ですよね、だって向こうからぶち壊してくるんですもん…
    こっちは別に怒りたいわけじゃないのに😭

    毎食毎食これだとご飯つくる(準備も)気なくなります…

    • 7月17日
さくら

めちゃくちゃちゃんと寄り添った対応されててすごいと思います👏
私ならブチ切れてしまう😭😭😭

うちの娘もいつも第一声がいらない!!なので最近は私がキレて放置して自分が先に食べることが多いです😭
自分がお腹すいてるとイライラが増すので先に食べてしまってます😭😭😭声掛けもできてないので、ちゃんと優しい言葉で対応しててすごいです。

  • バイー

    バイー

    コメントありがとうございます😊

    コメントにじーんときてしまいました😭
    そうなんです、第一声がいらない‼️ イライラしますよね…
    声かけしても結局全然だめですし、そのうちイライラピークになってキレ気味の声になるときも😵

    お腹すいてたら余計にイライラしますよね、わかります😭

    以前同じようにママリで相談しても ご飯は楽しい時間、楽しくさせましょうといわれ… してるよ‼️ぶち壊してるのは娘なんだよ😭て余計悲しくなりました💦

    • 7月17日
  • さくら

    さくら

    前向きな声かけや色々な方法試してみたり、ここまで出来るの本当にすごいと思います。その場では思うような反応を得られなくても前向きな言葉や、ママが色々工夫してくれてるのは絶対娘さんの中に残ってるので、今後の娘さんの口調とか人への接し方とかに絶対いい意味で影響出ると思います。

    もうここまでしててもイヤイヤなのはそういう時期なので仕方ないですよね🥲これ以上楽しくなんて、もう親からどうにかするのは難しいので、じゅうぶんだと思います😭

    お互いイヤイヤ期早く終わって欲しいですね😭😭😭😭

    • 7月18日
  • バイー

    バイー

    優しいお言葉ありがとうございます😭

    もうほんとイヤイヤ期ピーク(と思いたい)きたなぁ😨て感じです💦
    昨日旦那が初めてギャン泣きレベルのご飯イヤイヤ見て
    (私はしょっちゅうですが)呆然としてました🤣
    ご飯食べるだけで?て😓

    早く終われ~と念じます🤣

    • 7月18日