
母乳とミルクを組み合わせて授乳していますが、左のおっぱいからはあまり出ないため、不安を感じています。赤ちゃんは飲んだ後も満足そうに見えず、夜泣きが続いています。成長は順調だと言われていますが、どうしたらいいかわからず悩んでいます。昼間は赤ちゃんとの戦いが続いています。
母乳よりのミルクです。
(寝かしつけミルク・夕方1回は母乳+ミルク)
左のおっぱいが
ほとんど出ておらず
ほぼ右のみという感じです。
足りてないわけでは無さそうですが
おっぱい終わったあと
なーんか物足りなさそうな顔してます👶🏻
1ヶ月検診では1日60g増えてるから
足りてるし、飲ましすぎ。と言われるのですが
いつもおっぱいした後
寝ないで泣いて怒ってます、、。
お腹いっばいにならないからか
熟睡も出来ないみたいで😭😭
何が正解なのか分からず
昼間は泣き泣き坊やとの戦いです😭😭
- (^-^)♩.。(2歳9ヶ月, 3歳10ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
おしゃぶりはどうですか??

退会ユーザー
足りてる、と言われるのであれば、
満腹中枢がまだ発達してないからか、そのままチュッチュしてたいのもあるかもですが…し
寝れないから泣いて怒ってるのではないかな🤔
とも思います。
毎回おっぱいで寝かし付けしてたら、おっぱいでないと寝れなくなりそうではないでしょうか??🤔
(^-^)♩.。
おしゃぶりダメでした(>_<)