※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
産婦人科・小児科

RSウイルス検査を受けた方がいいでしょうか。

プール熱とRSウイルスは同時に感染することがありますか??

1歳になる子供が耳鼻科でアデノウイルス陽性がでました。
目の充血等の目の症状は特に無いのですが、午後から咳がでることが増えてきました。

昨日は朝37.0、昼39.2、夜40.0
今日は終日37.5くらいで食欲もあり比較的元気です

小児科を受診してRSウイルスの検査をした方がいいのか。

様子見で良いのか。
教えて頂けると大変たすかります。

コメント

むぎちゃ

アデノで免疫が落ちた所に
RSのウィルスが入れば
感染する事があると思いますし
アデノの中でもプール熱の型と
呼吸器系の型は違うので
なんとも言えないと思います😮

気になるのであれば小児科に
かかってモヤモヤを解消しても
全然良いと思いますし
実際出来ることは少ない
様子見しても良いと思います^^♪
咳のお薬が無いのであれば
貰ってもいいかもしれないですね💓

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    そうなんですね!
    同じアデノでも型が色々あるんですね。。。
    知らなかったです💦
    咳き込む程では無いのですが、時々咳が出るので心配になり。
    気になっていました。
    ありがとうございます🥺
    もう少し様子見て悪化したら小児科も受診してみます。

    • 7月17日
みぃ

昨日うちはアデノとRS両方反応出ました🤦‍♀️先生も両方反応出たの久しぶりに見たって言ってたので稀なんですかね?💦