

なな
分かります🤣🤣うちもそれですごく悩みましたが、最近になって急に食べるようになりました

初めてのママリ
うちの子は7ヶ月で食べが悪くなったので、検診の時に小児科の先生に相談したら、手づかみ食べを勧められました。先生のお友達にBLW(赤ちゃん主導の離乳食の進め方)をされてる方がいるのかなーって感じでした。
わたしは面倒くさがりなので、スティック状とかブロック状に切った野菜(にんじんとかかぼちゃとか)やブロッコリーとかを炊飯器に入れてご飯炊く時に一緒に炊いて柔らかくしたものを、でーーーんっとお皿にのせて、手渡ししたり、口に運んであげたりしてました。
あとそこそこお腹空いてると食べるけど、そうじゃない空腹な時とかは全然食べなかったので、授乳時間との調整は結構いろいろ試したし、ミルクちょっと飲ませてから食べさせてみたりとかもしましたよー。
何かツボにはまる方法があるといいですね😊
コメント