 
      
      
    コメント
 
            ゆまっちょ
一時保育では給食が出るのですか?保育園であれば基本的には加熱されたものが出るはずですが、なにか反応があると怖いというのが預かる側の気持ちではあると思います。
アレルギー対応が必要なら指示書が必要かな?と思いますし、念のためかかりつけの病院に聞いた方がいいのかもしれませんね。
 
      
      
     
            ゆまっちょ
一時保育では給食が出るのですか?保育園であれば基本的には加熱されたものが出るはずですが、なにか反応があると怖いというのが預かる側の気持ちではあると思います。
アレルギー対応が必要なら指示書が必要かな?と思いますし、念のためかかりつけの病院に聞いた方がいいのかもしれませんね。
「一時保育」に関する質問
 
            自宅保育です、最近もう自宅保育が限界ですぐ怒ってしまいます。 怒鳴ったり叩いたりは無いのですが、疲れた顔で長々怒ってしまいます。 その為最近では私がちょっと真顔でいたり、娘がワー!と癇癪気味になった後 「ママ…
 
            一時保育利用している方に質問です! 服やズボンや靴など全部名前つけていますか? タオルなどは名前付けてと書いてたのですが、服は詳しく聞いてなくて💦 保育園の人にまた会うときに聞く予定ですが、付けるのが当たり前…
 
            愚痴です。 ほかに言える場所がないので吐き出させてください。 保育園に空きがなく待機中のため育休延長しています。 来年度の入所申し込みもしました。 職場に迷惑かけてるのは分かってますが、育休延長した直後くら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みい
給食が出ます。
預かる側はやはり慎重になりますよね。
再度保育園とかかりつけ医に聞いてみたいと思います。
紹介状が必要な総合病院なので再診料が実費で掛かることもあり、1日だけの一時保育の為の指示書に6000円〜1万円の出費はなかなか…と考えてしまいまして💦この年齢としては克服したと考えていいということで卒業でしたし。