
完母の授乳中、授乳時間を延ばしたいが、1時間30分しかもたない。白湯や麦茶を間に飲ませるのは効果があるでしょうか?間隔をあける方法を模索中。
完母の授乳と授乳との間に白湯やベビー麦茶を飲ませていた方いらっしゃいますか?
まだ26日目なので1ヶ月になっていないのですが、体重の増加が大きいので何とか授乳時間を長くさせたいです💦
完母なのですが、1時間30分くらいしかもたないので、間に白湯か麦茶を飲ませるのはどうでしょうか?
なんとか間隔をあけるためにあやしたりしてるのですが、乳を探し出して泣き出したらもう手がつけられないくらい泣きます💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

ふーちゃん
私も1ヶ月検診で2キロ近く体重増えていましたが、完母ならどれだけ体重増えても問題ないと言われたので欲しがるだけあげていましたよ☘️

さあや
26日目ならどんどん体重増やしていいと思うのですが…
4ヶ月ぐらいになれば体重増加は落ち着いてきますし、4ヶ月健診で軽すぎたら注意されますし。
完母だと1時間半ももてばよくもってる方だと思います。
その頃はほんとにずーっとおっぱい飲んでましたよ。
-
はじめてのママリ🔰
26日目でもう1キロ増えちゃってるんですよ💦
まだ1ヶ月検診まで2週間あるのに💦
母乳ってらそんなに消化いいんですか?💦
母乳って太らないと思ったらプクプクです😓- 7月16日
-
さあや
うちの娘も1ヶ月健診で1.5kg増えましたよ。
ミルクで1.5kgだと怒られるようですが、母乳なら怒られないかと思いますし。
消化にいいと思います。
もし、体重増加が気になるのであれば母体であるはじめてのママリさんの食べるものを見直すのはいいかもしれないですね。糖質少なめにするとかです。- 7月16日
-
はじめてのママリ🔰
やはり私の食べるものに影響されて太るのでしょうか?🙄
オシッコやウンチの回数は多いのに、体重がプクプクなので母乳のカロリーが高すぎるのでしょうか?💦- 7月16日
-
さあや
母が糖質の多いものを食べていると赤ちゃんが太りやすくなると助産師さんに言われたことがあります。
ただうちは娘は大きめでしたが、息子はだいぶ細めです。なので、一概には言えないかもですが。- 7月16日
はじめてのママリ🔰
大丈夫なのでしょうか?💦
マルマルしてきて手や顔もパンパンで💦
ふーちゃん
私は先生にどれだけ増えても大丈夫だから!と言われましたよ(*´ω`*)
その代わりミルクは飲ませないでね!とは言われました😂
うちの子は同じ時期に生まれたこの中では小さなほうだったのに検診に行ったら1番まるまるしてましたよ🤣笑
ムチムチかわいいからあまり気にしなくていいんじゃないでしょうか😍