
雷が怖くて逃げることができず、子供の前で取り乱したくない女性がいます。克服したいが、徐々に慣らす方法が難しいと感じています。何か良い方法はありますか?
雷が怖いです。外にいたら、自分に落ちるかも知れないと思って気が気ではありません。全速力で建物に逃げます。逃げている間は心臓が飛び出しそうで冷静になれません。目の前に熊やライオンが現れて追いかけられてるのと同じ気持ちです。
でも、子供の前で取り乱したくないし、子供もこんなに怖がるようになったら私の責任だと思うので、克服したいです。
ネットで調べると、大抵は徐々に慣らして克服すると書いてありますが、自分にそんな事出来る気がしません。
何か良い方法ないでしょうか、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
全速力で走る方が危険ですよ。

退会ユーザー
建物内の安全な場所から、一度、雷を観察してみてはどうでしょう?光と音の違いで、遠くだなとか、近いなとか🤔稲妻が見えた!とか🤔地域柄、雷がかなり多いですが、子どもの頃からよく観察してました。もちろん、外で真上で雷がなっていたら私もこわいですが😂
-
はじめてのママリ🔰
安全な場所から見るのはむしろ好きでなので、観察してみます!
- 7月16日

はじめてのママリ🔰
「雷に打たれる確率」ってググってひたすら読んでみては?
-
はじめてのママリ🔰
確かに、叩き込むと良いかも知れませんね!やってみます。
- 7月16日

退会ユーザー
雷嫌いです!周り近所でも家に落雷して家電ダメにしたり聞くので怖いです!
なので前もって天気予報を確認して怪しい時間帯は外でないです。時間をズラしたり。急な雷雨でも雲行きが怪しくなったり風が吹き出したりで把握できるので早めに避難しています。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ、すぐ近くに落ちているのを見ると、どうしても他人事に思えなくて。通勤などで避けられない時があるので、何とか治したいです😭
- 7月16日
はじめてのママリ🔰
自分でもいつか車に撥ねられるんじゃないかと思います。
はじめてのママリ🔰
ご存知かと思いますが、光の速さと音の速さは全然違います。冷静に考えてみたら距離もわかると思うので、全速力はとりあえずやめましょう。