![りーふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
近所のママ友トラブルについて相談です。合わないママ友が悪口や噂話をし、無視されたり困っています。関わりたくないが限界を感じています。どうしたらいいでしょうか。
ご近所、ママ友トラブルあった方いらっしゃいませんか?
いましたら、どのように解決、または気にしないようになったか教えてほしいです。
元々、考え方や子供の教育について合わない近所のママ友がいました。
「私は近所のことに興味ないから〜」と言いながら、○○さんが病気になっただの、○○さんちの子供は特別学級だからーだの、○○さんちは稼ぎも良くないのにゴミ覗いたら高いお酒のビンがあっただの、毎日のようにどこかの噂話をしています。
でも本人は噂話をしている、悪口を言っているという認識は全くありません。
口も悪く、子供の前でババアやクソという言葉を平気で使います。
子供に担任の先生のことを○○ババアと呼ばせています。
そんな方にいきなり公園で無視されました。
理由は子供同士のトラブルということだったのですが、あちらのお子さんの勘違いで、うちに非はありませんでした。
ですが、その事実を確認する前にそのママ友は、近所の方々に、「りーふ(私)の子供にうちの子が仲間外れにされている」と言っていたようです。
そんなことがあってからもう関わりたくなくて避けて生活しているのですが、ご近所ということもあり限界があります。
今日ばったり会ってしまって挨拶しましたが、すごい剣幕で睨まれました。
まあ、わたしも今まで避けてはいましたが、、、
お互い戸建てなので、これからずーーーっとこれが続くのかと思うと吐き気がします。
どなたかアドバイスください。
- りーふ
コメント
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
ご近所トラブル怖いですよね😭そんでもって、、ひとのうわさ
が好きな人…😭
暇人なのかな?とか、
自分に自信ないとか、タチの悪い人にしか感じませんよね…
ご近所にはいませんでしたが…
職場だったり仲のいい子だったり
幼稚園のママ友に必ずいました!本当にその時は病みましたが、自分さえ悪くなければどうどうとしていいのかな?と思うようにしました^^。
結局、そう言う人って
最終的につけがまわってくるとおもいます。多分きっと周りにも同じように思われていると思います‼️他に信頼できる近所の方はいませんか?だれかにはなしをきいてもらうのもありですよ^ - ^。
これから先長ーい付き合いになると思いますが、浅くつきあっていればいいとおもいます。
挨拶程度‼️無視されようが睨まれようが主さんは悪くないので自信持ってください‼️何かされたり嫌がらせがあれば自治体に相談していいと思います。
子供のトラブル。。正直子供同士のことで親が態度変えるのがおかしいですよ。ましてはかんちがいだったのにって。
きちんと話し合えればいいんですがね😭話も聞いてくれなさそうですよね…😭
![さぁや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さぁや
私ならご近所なので
当たり障りなく会えば挨拶はします。
向こうが無視しようと
(腹立ちますけどね)
それにしてもそのママ友さん?プライベート等絶対関わりたくないです😠
-
りーふ
私も腹立ちながら挨拶だけはしています。
でも目元笑えてません。笑
プライベートにもズカズカ入ってくる方でした。
プライベートで関わらなくて良くなったことだけはラッキーだと思っています😭👌- 7月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
多分ですが…
その人の言うこと周りのママさん信頼してないような気がします🤣他の人も顔に出さないだけでそのママ友さんだいぶ嫌われてそうですけどね😅そんな悪口バンバン言ったり口悪い人と仲良くしたい☺️なんて人相当変わり者ですよ😂
挨拶しても無視され睨まれるならもう関わり持たなくていいですよ🥲
お子さんの関係もあるから中々不安もあると思いますが、一緒にいてマイナスな面しかないと思います😢
-
りーふ
恐らく、嫌ってる人何人もいると思います。
見た目も結構インパクト大なので(笑)
でもそのママ友の子供と仲よくしていたのは、近所でわたしの子供くらいだったので、みんなうまく避けていたのだと思います。
本当にマイナスな面しかないですよね。
縁が切れて、そこだけはラッキーですが、これから先、小学校も中学校も一緒なのでそれを考えると目眩がします😭- 7月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そういう人はどんどん周りに嫌われていくので気にしなくていいと思います✨
私ではなく母の話ですが私の兄と同級生のママ友が近所にいて昔は仲良かったんですがその人も噂好きで色んな人の噂言ったり自慢とか言ったりだんだん性格に問題ありとわかって離れたらしいですがだんだん周囲からも避けられ孤立し今ではすっかり嫌われ者らしいです😅
-
りーふ
そうですよね、頭ではわかっているのですが、どうしても会ってしまうと気になってしまいます😩
気にならなくなる方法があればいいのですが、、、それはもう自分の気持ち次第ですよね😭
いつの時代にも、似たような方はいますね💦💦- 7月16日
りーふ
お返事ありがとうございます。
やはり、どこにでも似たような方はいるんですね😭
本人に悪気がないのが1番厄介です。
このトラブルが起きてから2ヶ月経つのですが、実は今日初めて、信頼できるママ友に相談しました。
私の気持ちをわかってくれて、少し気持ちが楽になりました。
でも、この歳で公園で無視されたり、あることないこと近所に言われていたという事実があるので人間不信になりそうです💦💦
さくら
本当に嫌ですよね🙇♀️💦やっぱり言われるのわ😭💦キッパリと言える環境ならまだ良かったんですが先のことがあるとさらに悩みますよね😭
でも、負けてほしくないです!りーふさんには^ - ^毎日楽しく過ごして欲しいです😭見返してやりたいですよね!😭
りーふ
励ましのお言葉ありがとうございます😊
大切な毎日を、大切な人の為だけに使いたいです。
自分に牙を向けてくる人の為に時間を費やすのは勿体無いですよね😭
毎日楽しく過ごせるように頑張ります!