※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぴ
ココロ・悩み

最近、自分が発達障害を持っているのではないかと心配しています。周囲に影響を与えることがあるかもしれず、親にも否定されることが多く、生きづらさを感じています。

自分は何かしらの発達障害をもっているのではないだろうかと最近はよく思うようになっています。


場面によって衝動的になってしまうこと。
(行動に起こさないように自分の中で一呼吸と少し考えるようにして行動するにしてもするようにしています)

会話の時もなのですが、相手から何か言われた時に一般敵にはそこまで考えないような言葉でも、私はついついその言葉を深く考えてしまいます。言葉によってはスッと私の中におちるときもあれば、凄く違和感を抱えて考え込んでしまいます。

親からもあなたはものごとを深く考えすぎだ。と、何度も言われます。今、10ヶ月の女の子の子育て中ですが、私なりの子育てがあるのひ母も父も言わなくてもいいような事をすぐに言ってきて、必要な言葉は何もありません……


昔は物事を深く考え何事にも慎重だった性格だったのですが、『深く考えすぎ』『ちゃんとしないといけない』そのような言葉を言われるようになって今の私が出来上がりました。

普通の生活をする時にはほとんど困りません。でも、私の言動で周りの方に不愉快な思いをさせる可能性はあります……
正直、実の親に自分の性格を否定されたりすることが多いように思い生きづらさがあります。


どこにも吐き出すところがなくて、こちらで吐き出させてもらました。不愉快に思われる方がいらっしゃったらすみません。

コメント

初めてのママリ🔰

HSPでは無いですか?

私もずっと同じこと
思っていて
ある時気になり調べたら
ピッタリでした😂

  • ちぴ

    ちぴ


    お返事ありがとうございます。
    私もそれを感じてました😭
    何か少しでも今の自分に対して
    これかな?みたいなものが見つかると救われます💦

    • 7月16日