
コメント

はな
いや!怒って大丈夫ですよ!
イライラしますよそりゃー…
投げたらちゃんと拾ったり出来ますか?

退会ユーザー
2歳ならだんだん分かってくる年齢なので仕方なくないです。
というか、たとえ1歳でもダメなことはダメと叱っていかないとかなって思います。
じゃないとうちみたいになります←
-
豆腐メンタル
そうですよね、何かもしかしてまだ早いのかな?😭
とか思って育児がわからなくなりました😭😭- 7月16日

はじめてのママリ🔰
怒ります!
うちは言ってることわかってると感じるので
容赦なく怒ります。
めちゃくちゃにイライラして
スプーン投げちゃダメって言ってんでしょ💢💢!!!!!!!
なんてしょっちゅうです。
最低なんてことないと思いますよ。
だとしたら私はクソ最低です。笑
-
豆腐メンタル
怒るのは間違ってないようで安心しました😭😭
- 7月16日

はじめてのママリ🔰
叱るのは1歳からもうガンガン叱ってます!
ただ、こっちがスプーン投げるのは違うかな…そこは自分がやってたら子どもも真似しそうかなと思います😅
-
豆腐メンタル
分かってます😂😂
ダメな怒り方してるって😂😂
気をつけます😂- 7月16日

はじめてのママリ⭐️
昨日で2歳になりました😄
うちの子も同じようにやります😅
最近急に酷くなったのでちゃんと怒っています💦
-
豆腐メンタル
やっぱり怒っても良いんですね、怒り方だけ気をつけます😭💦💦
- 7月16日
豆腐メンタル
昨日はスープご飯にしたので掴んだの投げて服にかかり、私も着替える羽目になり、牛乳もコップから怒るとこぼしてジョイントマットの中牛乳だらけで、外して拭いてて感じでした😭😭
泣いてて拾ってきません😭
落ち着いてからダメなんだよ、辞めようねって言ってるんですけど、本当イライラしてしまって、怒り方って何かいい方法ありますかね?😭
冷静注意しても、また直ぐやられたのでもーどうしたら良いか😂😂
はな
なかなかなじゃじゃ馬娘ですね🤣
お母さんいつもお疲れ様です…
娘が投げた時は自分で拾わせてました...💦
難しいと思いますが怒って泣いた時はすぐに抱きしめてよしよしして
落ち着いた声で「大丈夫だよ」って言うようにしてます。
そうするとすぐ落ち着いてくれるので😣
落ち着いたら一緒に拾ったり一緒に拭いたりしてみてください、
「拾おうね」「拭こうね」って動作を言葉にしながら一緒にやると「拾って」とか言えば1人でやってくれるようになります💦
豆腐メンタル
一緒にやってみます!!