※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいちゃ
子育て・グッズ

夜泣きが増えて困っています。様子を見て対応しているが、夜泣き対策で困っています。夫との意見の違いでイライラしています。

夜泣きについてです。生まれてから夜中の授乳で、多いときや一回のときなど様々だったのですがここ2ヶ月は2時間起きに起きるようになり、頻繁に起きているせいか、日中も4日に1日のペースでほぼ1日中寝ていることもあります。

そこで海外での夜泣き対策をネットで見たのもあり、泣いたらすぐ抱っこや授乳をするのではなく様子を見ようと思いました。先日いつもと同じ様に授乳してすぐ寝た後2時間丁度で泣き出したので、とんとんして様子を見ていたら泣きつかれたのか?泣き止み寝ました。そして朝までぐっすりでした。

効き目ありかと思い数日夜泣きの度様子を見ていたのですが、耐えきれず抱っこや授乳してしまうこともあるのですが、なにか夜泣き対策されているかたいらっしゃいますか?

また、主人に夜泣き対策で様子見てるから泣く時間長いと思うけどと相談したところ大丈夫とのことだったのですが、先程泣き出した際海外がどーとかどうでもいい泣きすぎて可哀想といって抱っこしだし喧嘩になりました。本当に有り難いしいいパパでよかったと思うのですが、夜泣き対策だし、本人のためでもあるんですけど、と思うといらいらしてきてもうどうしようもないです。

夜泣きに付き合うのも大切なのは承知で、特にいらついてもいなかったのに、そんな風に言われて逆にいらいら。

乱文すみません。

コメント

deleted user

色んな意見があって当たり前だとは思います。でも、抱っこして安心させてあげることも大切なこととは思います。夜泣き対策は本当に赤ちゃんのためになるのかそれはわかりません。
泣くというのは何かを訴えたいのだから抱っこは必要と私は思います。大半がこう考えるのではないでしょうか。主さんが間違ってるわけではないですが旦那さんは一般的に多い感覚だと思いますわ、

  • あいちゃ

    あいちゃ

    回答ありがとうございます。

    • 9月17日
ちえこママ

私も抱っこ派です。まだ1人で寝るのが下手でママの温もりが恋しい月齢。泣かせて寝てくれるならそれに越したことはないけど、泣き疲れて寝るほどって、小さな小さな子供にとってどれだけツライかなって思います。
夜泣きはそのうち落ち着くとはいえ、ママにとってもきつい成長過程…いろんな方法を試していいとは思います。ただ、その対策が赤ちゃんの体はもちろん、心の負担にならない事が大切かと。その時は確かに泣き止む子もいるでしょう。でも長い目で見て、実はそれが赤ちゃんの心に負担がかかっていて、その心の土台が不安定になるようなら、それは赤ちゃんのためではないはず。

  • ちえこママ

    ちえこママ

    結局は、「安心」を与え続けてあげること…我が家ではそれが抱っこです(*^^*)…が夜泣き対策&親子の絆も深めてくれると信じ、上の子の時も、いま下の子にも付き合ってます♡
    夜泣き対策っていっても、それと生活リズムをつけてあげるくらいしかできてませんが(T_T)

    • 9月17日
  • あいちゃ

    あいちゃ

    回答ありがとうございます。
    実際は私も抱っこ派です。
    ですが、日中寝っぱなしの日が
    3日続いたこともあり、すぐ抱っこしたり授乳したりするから泣けば抱っこしてもらえると学習して泣いているのでは?睡眠不足で寝っぱなしなのではと思い、またそのような記事も読み、悩み、先日様子を見ていたのです。

    正解がないのはわかっていても、どうするのが一番なのかわからないので苦しいです。

    • 9月18日
  • ちえこママ

    ちえこママ

    泣けば抱っこしてもらえる…
    赤ちゃんにとってはそれが一番の望みなのでは(*^^*)睡眠不足で寝っぱなし、それももちろんあるでしょう。夜眠れなければ大人だって昼眠くてがっつり寝ることありますよね?
    そうゆー日々を繰り返してだんだん子供も少しずつだけど上手く眠れるようになっていくんじゃないかな。
    離乳食が3回しっかり食べれるようになれば、よりしっかり生活リズムも整うから夜続けて眠れるようにもなりやすいです。皆が皆じゃないけど。
    いろんな記事があるから参考にいろいろ試せばいいと思いますよ( ^ω^ )どれが正解かなんてないから、自分たちに少しでも合った方法で乗り切るしかないです。
    そりゃ苦しいでしょ、人1人育てるんやから。だからこそいろいろ周りにも相談しつつ、少しでもいい方法が見つかるといいですね♡私もいろいろ自分なりに勉強して悩んで考えて、いっぱい泣きました。今は2人目育児だから経験から少し心に余裕はあるけど…4月末からの夜泣きで眠れない、離乳食も同時期から拒否、上の子の反抗期?で手を焼き…苦しい限りです(T_T)

    • 9月18日
  • あいちゃ

    あいちゃ

    そうですね。
    離乳食も始まりましたし、抱っこしてほしいだけしようと思います。
    下手に夜中の対策はしないで
    いままで通りやっていきます。
    ありがとうございます。

    二人目三人目と増えていくと
    その分やることも大変なことも
    増えますよね。すごいです。

    お互い頑張りましょうね(;-;)

    • 9月18日
  • ちえこママ

    ちえこママ

    グッドアンサーありがとうございます☆

    育児はやるしかないですからね(^_^;)2児のママは未知の世界でしたが、何とかやってるって感じです。

    ツライ事、いーっぱいありました。でも、上の子が大きくなるにつれて気づいた事が(*^^*)ツライ事はいつか笑い話になる。そんな笑い話が多いほど家族の絆も強まるし、歴史が深まる♡
    上の子は女の子と思えないほどヤンチャで手を焼かされ続けてますが…今となっては母にしてもらい、母として強く育ててもらい、未熟な私を母として底なしに好きでいてくれて感謝してます。子供ってすごい!

    こんな事言ってて、普段怒鳴りまくってますけどね〜(^_^;)

    ツライ時は「これは成長痛…すごいスピードで身も心も成長してるんやから、なんやわからんけど気持ち悪いんよね。」と思い込むようにしてます。苦笑

    • 9月18日
あやかまま

私も夜泣きが心配です。今のところないですが。私は、泣いたりクズるときはおしゃぶりから始めます。後、他のお母さんから聞いた話ですが、夜泣きが心配なら朝、昼、夜のくべつをつけさせることがた大事だと聞きました。他にはとにかく、朝は朝日を浴びさせてくださいとのことで朝日を浴びさせて朝のくべつをつけさせる。昼は、天気がよかったらお出掛け散歩。天気が悪いと図書館でもいいし、家でできるだけながく遊んで上げる。などと言われましたよ。

  • あいちゃ

    あいちゃ

    回答ありがとうございます。
    朝夜の区別できるようにしてはいて
    昼間も本を読んだり散歩にも行ったり誰かとあったりしているのですが、遊び足りないんですかね。夜あまり泣かなかったときとやっていることは大差ないのですが…。

    夜泣きも一生のうちほんの少しですし、とくに工夫もいらないってことなんですかね。

    いままで通り普通に接していこうと思います。

    • 9月17日
deleted user

最後おかしくなりました。
思います。です。

メイ

母乳育児の時は21時頃寝かせると3〜4回起きてましたが 完全ミルクに切り替えてからは朝方5時頃1回起きる感じです(o^^o) その時にミルク200ml与えて、オムツ替えて抱っこ紐でユラユラして二度寝させてます!6ヶ月で完全ミルクにしました。
私も寝んねトレーニング沢山検索して試してみましたが、泣いて抱っこを求めてくる姿に負けてました。笑 でも、そのうち抱っこしなくても自分で寝るときがくると思うと、今沢山抱っこしとこって思いました(^_^;)❤️

  • あいちゃ

    あいちゃ

    回答ありがとうございます。
    わかります。負けます。なんか見てるこっちまで泣けてきて(笑)
    主人にお前の気が知れないみたいなことを言われたときはほんとに腹が立ちました。

    そうなったらなったで寂しいですもんね(;-;) 私も今のうちと思って、これまでのように接しようと思います(^.^)

    • 9月18日