
夜中の夜泣きに悩んでいる7ヶ月の赤ちゃん。寝かしつけや食事について改善点を教えてください。暗い部屋での寝かしつけや、食事内容、寝室の明るさに関する質問です。
生後7ヶ月、夜中3回〜4回の夜泣きに悩んでます。
何か改善できる点ありますか?
・暗いリビングで授乳し、寝落ちのタイミングで布団に置く
・部屋の温度は24度、肌着と薄手のガーゼスリーパー着用
・日中は朝寝1時間、昼寝2時間。15時から16時くらいから起きていて、19時半から20時に就寝し5時半起床。日中の寝かしつけはオルゴールで抱っこ。
・夜泣きのときは抱っこで寝ても布団においたら再び泣くので、授乳して寝かせる。3時間ごとに泣いて起きる。
・日中の遊びは部屋中移動するずり這い、お散歩はするかしないかぐらいでしても30分ほど、抱っこ紐で。
・離乳食は2回食、1回の炭水化物50〜55gでいま増やしている段階、日中の授乳は5回。ミルク大嫌いなので母乳のみ。
そして、日中の寝かしつけのときも暗い寝室に連れてったらぎゃん泣きすることがあります。これはまだ遊びたかったのでしょうか?
- 2年目ママリ(2歳5ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

ちゃんちゃん
息子も夜中頻回に起きる子で10回以上起きることも多々あります😅
よく何をしても寝ない子は寝ないと言いますが、本当にそうな気がしてきました(笑)
ただ、午前中のお散歩で朝日を浴びさすことはやってよかったなと思います!
お母さんが、しんどくなければベビーカーでお散歩もいいと思います🙂
抱っこ紐だと暑かったり、見たい景色が見えにくかったり。刺激を与えてあげるのも大事かな?と!
寝る時にギャン泣きされる時は息子の場合は眠たいピークを超えてしまって泣くことが多いです!
2年目ママリ
10回すごいですね🥺わたしの悩みなんてちっぽけと思うほどです💦
ベビーカー機嫌悪くなることが多くてなかなか使ってなかったんですよね…でも座れるようになってきたので視界も変わりますし使ってみます!
もしかして眠たかった泣きなのでしょうか😭
遊ばせて疲れさせようとしてました💦
気をつけます!ありがとうございます🙇♀️🙇♀️